
息子が言葉を話さず、音や指差しでコミュニケーションを取る。発達相談予約済み。何か取り組むべきか、言葉を引き出す方法を知りたい。
息子がまったく言葉を話しません。
あー、んっんっ、わー
がメインです。
唯一話すのは、わんわん
車のおもちゃとか走らせながら、ぶー、ぱーぱーぱー(バック音)
こちらの話す言葉は理解して行動もできます。
例えば、どれ食べる?に対して指差しで答える
オムツ取ってって言えばもっち来てくれるなど。
遅いでしょうか💦
一歳半健診でひっかかり、来月発達相談の予約入れられました。
もっと何か取り組んだ方がいいのでしょうか。
どうしたら言葉を引き出せるのでしょうか。
- sora(2歳10ヶ月, 5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ゆーちゃん
うちの兄は3歳までほぼ話さなかったらしいです!
男の子って遅めっていいますよね^ ^

はじめてのママリ🔰
上手く話せないと本人が思っていると、話さない子もいますよ。保育園など、子ども同士が関わるような場所には行ってますか?2歳0か月で主様のお子さんと同じような感じの子が、保育園に行き始めて2か月で会話ができるまで成長した子を見たことがありますよ。
sora
そうですよね、私も男の子は遅いって思ってたんですが、託児所にいる男の子達は何かしらはなせてるので焦ってきてしまって💦