
育休復帰後、フルタイムで仕事と幼稚園役員を頑張っている女性。忙しさに疲れつつも、子供の姿を見られるのはメリット。
9月から育休復帰でフルタイムで仕事して、幼稚園で役員して、行事の度に会議やら手伝いやら、今年はなんだか頑張ってます🙌✨✨
今日も昼まで仕事、
昼からは幼稚園の役員会で打ち合わせ、
終わって帰ってきたら
晩ご飯作って、
ご飯できたら下の子迎えに、
今から行きます🙌💦
お母さんたちみんなやってることなのにー、
つーかーれーたー😇😇😇
でも役員で幼稚園行くことが増えたので、普段の子供の顔が見れたり、遊ぶ姿をこっそり見たりできるので、そこはメリット✨
でも疲れちゃーう😭
がんばれわたし!!!✊💓
- じーな(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

きらきら星
お疲れさまです!
私も働いてますが上の子は幼稚園通ってます。在園期間中、一度はクラス役員か本部役員をしないといけないので参考になります。
普段遊ぶ姿見れるのはいいですね!役員嫌だな〜の気持ちが大きかったですが、お話聞いてちょっと頑張れそうです^_^
来年辺りは役員考えてみます!

みい
凄いですねー😭
お疲れ様です❗️
私もフルタイムで幼稚園にしましたが、役員など無くて保護者負担が少ない園にしました😅
それでも仕事と育児だけでかなり疲れます🌀
-
じーな
自分が通ってた幼稚園で、遅い時間までみてもらえるとこしか考えてなくて、役員のことまで頭になかったです😭😭
これもいい思い出になると思って頑張ります💓😂- 9月24日

ドラ猫
同じく下の子おんぶしながら役員頑張ってまーす❤️
腰砕けそうでーす((笑´∀`))
他の役員の方が優しいのでやってられます〜!
頑張りましょ〜じーなさんのポジティブな感じがいいです!
-
じーな
おんぶしながら…😂😂大変ですねー😭笑
腰砕けないか心配です🙌💔笑
ほんと周りもお母さんばっかりなので、小さい子がいる大変さ分かってもらえますもんね✨✨
いい思い出になると思って頑張りましょー❤️❤️- 9月24日
じーな
そうなんですよねー😭
一回はやらないといけないので、早く終わらせたいのと、年長さんでの役員はお別れ会とかで大変そうなので、年少で役員しました🙌✨
子供の普段の生活も見れますし、普段なら話すことのない、違うクラスのお母さん達とも話すことが増えて仲良くなれましたよ😊💕