
すごく恥ずかしい質問なのですが、今日私は料理を失敗してすごく焦がし…
すごく恥ずかしい質問なのですが、今日私は料理を失敗してすごく焦がしてしまいました。
電子レンジ料理をしようと思って加熱をしていたら水分がなくなって焦げてしまいました。
それ自体の始末は終わったのですが家中に広がった焦げ臭さがなかなか取れません。
換気扇も使えましたし窓も開けましたが消えません。
このままでは帰ってきた家族に何が起きたかと絶対言われそうなのでなんとかしたいです。
私自身部屋の中にいて時々むせてしまうのでおそらくその匂いのせいだと思うので本当になんとかしたいです。どうしたらいいでしょうか。
- 初めてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 8歳)
コメント

すーぷ
前に家が焦げ臭くなったときは窓に向けて扇風機を回しました!
開けられる窓はすべて開けてしばらく放置ですね、、、

はじめてのママリ
私も焦がしたことあります💦
その時はYahoo知恵袋のやつを参考にしました😓
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1381050183
-
初めてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます。
早速チェックしました。電子レンジの中は匂いだけで焦げてはいなかったのでとりあえず拭いて後は一生懸命窓を開けて換気しました。
まだ匂いが残っていますが、明日も天気を見ながら換気して少しずつ家の中からにおいが抜けていくのを待つしかないと思います。- 9月23日
初めてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます。
私も窓という窓を開けて何とか夜まで換気しましたがやはり匂いは残ってしまいました。明日また天気を見て窓を開けようと思います。扇風機もやってみます。