※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Tママ
家族・旦那

上に4歳と2歳の子供が居て、三人目の出産を年末に控えてます。病院が近…

上に4歳と2歳の子供が居て、三人目の出産を年末に控えてます。

病院が近い為、生産期に入ったら車で30分の旦那の実家に帰ります。

私的には2人目が39週で産まれたので3人目だし12月中旬に産んで年末年始は家で過ごしたいなーと考えてるんですが、もし予定通りだと年末年始は病院で過ごす事になります。

そこで、大晦日は毎年旦那が地元で集まってます。
なので『もしお前が年末年始病院なら大晦日は俺だけ自分の家戻って地元呼んで年越えようかな』と言われました。

子供達は?と伝えると
『え?実家に置いとく』と。

皆さんなら許せますか?

この四連休の二日間、旦那は地元で一泊2日の旅行に行きました!
(私と子供達いつもなら一緒に行きますが、妊娠7ヶ月でコロナも怖い為留守番)

久しぶりに子供達の事を一切気にせず嫁も居ない中で地元と遊びに行ったので、凄く楽しめたそうです。
それは私もよかったねって感じなのですが、嫁が出産で入院してる中、子供達をわざわざ親に任せて自分の欲を優先しようとしてる事にモヤモヤします。

子供達の面倒を見つつ、やることやって(お風呂や寝かしつけ)地元呼んで年越しする分には文句はないんですが、、、

みなさんどう思いますか?

コメント

とも

許せないです、というか
なぜそんなことができるのかが不思議です 🤔
子どもをおいてまで自分の楽しみを優先する発想にナチュラルに疑問です。

ママリ

1人目の出産ならまだ許せますが(ちょっとモヤモヤはしますけどね😅)、2人目以降は上の子どもを責任持って見ていて欲しいです。
お仕事休めなくてその間、親に見てもらうのは仕方ないですが、遊びは論外。

すみすみ

子ども達もまだ小さいし、3人目の子が産まれ赤ちゃん返りもするだろうし、ママが入院して一緒にいないだけで心寂しい時にフォローする役割のパパが遊び目的で離れるなんて…。今はコロナもあるし、新生児も産まれる時に大人数でも集まって欲しくないとも思います。
私も許せないです。