
息子の離乳食の時間がバラバラで困っています。朝は寝ていて、同じ時間にあげられないことが多いです。要領を得ない朝の流れで、お昼前になってしまいます。
まだ一回食ですが
みなさんきちんと同じ時間帯に
離乳食あげれてますか?🥺
息子は朝寝が長かったりぐずったり
なかなか同じ時間帯にあげれないです。。
今日もまだあげれてなくて
お昼くらいになっちゃいそうです😩🌬
7時に起きて、オムツ授乳して
私が朝ごはん食べたり洗濯物したりしてたら
眠い眠いとぐずりはじめて、
寝かしつけに30分かかりそのまま寝るので
気づいたらお昼前ってことが多いです…😩😩
もちろん10時とかにあげれる日もあります。
- ひな(生後8ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

りぃ(26)
朝ごはんであげたことないです😂
ほぼ昼ごはんとして
11:30~13:30の間に挙げられたらいいなーと😂
で2回食は18:00
3回食になったら
頑張って朝ご飯スタートします😂

ゆみ
私結構バラバラでした😂1回食なら、午前中にあげれたらいいやって感じでした❗️

はじめてのママリ🔰
今日朝無理だったからお昼でいいや!って感じでしたよ😂😂

はじめてのママリ
朝の時もあれば夕方の時もあります🤣
ご機嫌の時じゃないとなあってゆうのもあるので😭
ひな
朝ごはんというか
10時をめやすにあげたいとおもっているのですが
10時前くらいに眠いってなることが多くてそのままお昼前まで寝ちゃうので
いつのまにかお昼頃に。。
遅いなーダメだなー、、と😭
お昼なんですね!
私もお昼頃焦らずやってみます…🤭🌬
りぃ(26)
上の子がいるので朝はバタバタで
9:30登園して帰ってきて離乳食が大変で😂
そしたら起きる時間によって10:00前後を調節するしかないですね😭