
離乳食が十分に食べられるようになったら断乳してもいいですか?添い乳やめたいけど、夜泣きがある場合、抱っこで寝かせるしかないですか?月齢が早いほどおっぱい離れは楽だと聞きますが、どうすればいいでしょうか。
離乳食って一回どのくらい食べれるよになれば断乳していいのでしょうか…
ちなみに完母です。
添い乳してて、夜も22じに寝て6回は起きます💧ほんとしんどいです…
添い乳やめたいけど、6回も起き上がるのしんどすぎる😂
そろそろミルクにしてもいいかなぁとおもってますが、なんせ体重がギリ平均曲線にいる感じのムッチリさんなので、これ以上体重増えるのが怖いので混合するのが怖いです💧
ミルクにしても、夜泣きする場合、抱っこユラユラでねばるしかないんですかね?💧
月齢が早いほどおっぱい離れは楽って聞くので💧
(といっても、今でも私の方によってきて泣きわめいたりするので、かなりのおっぱいまんです)
- ゆ(3歳4ヶ月, 5歳2ヶ月)

らび
1歳まではミルクの栄養の方が大きいと栄養士さんに言われたので
とりあえず1歳まではやめませんでした😣
ただうちの子の場合は
体重は逆に平均下ギリギリだったので😅
夜の添い乳しんどいですよね💦後は夜の断乳するならやはり抱っこユラユラと気持ちを強く持ってやらないと辛いので寝る前だけは気持ち多めに飲ませて
昼間の授乳時間を短くしたりなどしてました!🤔
コメント