
コメント

退会ユーザー
質問の答えになってないですが…
自律神経が乱れたら吐き気とかもありますか?💦

ママリ
私も逆流性食道炎です。
2ヶ月薬を飲んでますが中々治りません。
タケキャブですか?
リーゼはどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
一緒ですね✨症状はどんな感じですか?
わたしは、吐き気は改善されました。食欲はイマイチですが。
タケキャブ飲んでます😀
リーゼはどうしようもないときに飲んでマシになる程度です😅- 9月23日
-
ママリ
すっぱさなど胃もたれはマシかな?って感じです。
耳の奥が痛いなと思って色々病院行ったりしたけどあれも逆流性食道炎の症状だったとはって色々調べて思いました。
1ヶ月以上咳が続いたりもありました🤣
今は喉が少しイガイガしたりもあります😢💦
グレードMが半年でグレードAになってて辛いです😭
娘が難病になってから自律神経ぐちゃぐちゃで😭😭😭
ジアゼパムも効いてるのかわからずです_| ̄|○- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
逆流性食道炎辛いですよね。自律神経の乱れの不調も😭
娘さん大変なんですね😣
こどもを産むと本当にいろいろな悩みや心配、ストレス出てきますよね。メンタル強かったはずなのに弱ってます😅
いろいろとポジティブに考えて心と体のバランス整えていきたいですね😊- 9月24日
はじめてのママリ🔰
人によって出る症状が本当に様々みたいです。わたしは息苦しさや、微熱、倦怠感、すぐ疲れる、不眠気味などなどです。わたしも吐き気はあったのですが、逆流性食道炎からきてたみたいで、治療薬飲んだら改善されてきました。
吐き気もある人は多いと心療内科の先生は言っていましたよ。
退会ユーザー
私も息苦しさや喉に異物がある感じがします😢
全然元気が出ず布団と友達になってる時が多いです。
自律神経が乱れてるのでしょうか、、
はじめてのママリ🔰
息苦しさや喉に違和感辛いですよね😭
ママリさんはまだ産後間もないですか??
退会ユーザー
8月31日に産みました!
妊娠前からありますね😓😓