
兄の子供が女の子で、自分も女の子を希望していたが複雑な気持ちになっている。この気持ちをどう整理したらいいか相談したい。
何度も質問すみません。
以前、女の子希望だったけれど先生に性別を聞いたら男のこと言われて戸惑っていると言う質問をさせていただきました。
自分でも納得したつもりだったのですが、今日私の兄のところに女の子が誕生したと聞きました。
今度私が出産すれば私の両親からすれば4人めの孫になるのですが、私の所以外はみんな女の子なので女の子希望だった私としてはまた複雑な気持ちになってしまいました。
どうすることもできないのですがこの気持ちをどう整理したらいいでしょうか。
お腹の赤ちゃんにもこんな風に思ってるなんて申し訳ないです。
- 初めてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 8歳)
コメント

にこ
まわりが女の子ばかりなら男の子産まれたらみんなに可愛がってもらえますよ!\(^o^)/

やまびこ
産まれてくればその気持ち、きっと後悔します( ; ; )
自分の子供は性別関係無しにこんなに可愛いんだから
男の子がいい女の子がいいと思う気持ちは自由です!
今の気持ちを整理出来るのはきっとお腹痛めて産んだ後でしょうね✨
-
初めてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
生まれてみればやっぱりどっちでもかわいいと思えるんですよね。
できれば妊娠中にそんな気持ちになって前向きに過ごしたいのですが、なかなか難しいですかね。- 7月13日
-
やまびこ
妊娠中は、不安定にどうしてもなっちゃうので無理に気持ちを整理する必要は無いかと思います(o^^o)
実は私も1人目の時、どうしても女の子!て思ってました!洋服だって可愛いし、同性だからお世話し易い!なんてね💦
でもまぁー息子を産んだら
あんな気持ちが一瞬で吹き飛ぶんです!
ごめんねーってめちゃくちゃ後悔(^_^;)
2人目も男の子でいい!なんて今は思うほど、男の子が可愛くて可愛くてしょうがないです❤️- 7月13日
-
初めてのママリ🔰
お返事ありがとうございます
私もかわいい洋服を着せたり女の子の遊びを一緒にすると言う憧れが強くてずっと女の子希望でした。
将来的にも友達のように遊びに行ったりするのも理想でした。
男の子だとなかなかそうはいかないのでちょっと寂しいなとも思っていました。
でもやっぱり男の子もかわいいんですね。
生まれたら私も後悔の気持ちを持つのかな。- 7月13日

退会ユーザー
逆を考えれば男の子がいないんですよね??
すごく可愛がられると思いますよ♥
女の子ばかりより男の子がいるとほかのこも接し方とかわかりだすと思います!!
私は女の子ほしいかな?とは思っていましたが、元気な子ならどっちでもいいと思います!
-
初めてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
可愛がってもらえるものですかね。
女の子ばかりの中にいたら弱気になるんじゃないかと心配しています。- 7月13日
-
退会ユーザー
大丈夫ですよ!!
私の旦那も女3人の中で一人で男だったらしいんですけどおばあちゃんはすごい可愛くて仕方なかったみたいですよ!!
テレビで見たんですが、優しい子になるらしいですよ!!
女の子の気持ちがわかる子になるみたいですよ♥♥♥- 7月13日
-
初めてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
優しい子になると聞いて安心しました。
かわいがって育てたいと思います。- 7月13日

A⑅∙˚⋆
唯一の男の子ってことですよね???
すっごいかわいがられますよ💓
うちは女系でオンナばかりでしたが、わたしが男の子を産み、男の子が産まれた‼︎とわっしょいわっしょいでそれはもうかわいがられます💡
ちなみにわたしも女の子希望でしたから、お気持ちわかりますよ😁
-
初めてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
私と同じように思っている方がいて少し安心しました。女の子の中に1人だけ男の子がいると可愛がってもらえるんですかね。
それに期待していたいですが自分の気持ちもちゃんと前向きに整理していかなきゃいけませんね。- 7月13日
-
A⑅∙˚⋆
旦那が女の子熱望してたので、尚更。
産んだらチンチンついてないってことないかな~😩って思ってたぐらいです💧
贅沢な悩みだし、我が子にも悲しい思いをさせました。
でも産んだら変わります!
希望と違っても我が子はかわいい💓笑
わたしは次も男の子でいいかな❤️って思ってるぐらいですよ😁- 7月13日
-
初めてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
旦那さんが女の子希望だったんですね。
うちはやっぱり旦那は男の子、私は女の子と自分の性別と同じ性別を希望していました。
旦那は喜んでいましたが、「もしかして落ち込んでる?」と聞かれてしまいました。
赤ちゃんにもすごく申し訳ないです。- 7月13日

ままり
初の男の子だし可愛がってもらえるのでは?
私も女が良かったですが、バッチリちんちんがついてます。
女の子が良かったなんて言うとすごく子どもに申し訳ないし、それって赤ちゃんも感じるらしいです。
次女の子だと思って頑張るしかないと思いますよ。
うちはもう作るつもりはないので男の子だけになっちゃいますが、妹の子どもが男の子なので兄弟みたいに遊んでくれたらいいなーと思います(^ ^)
-
初めてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
やっぱり私のこういう気持ちは赤ちゃんに伝わってしまうんですね。
早く気持ちを切り替えて前向きになれるように頑張ります。- 7月13日

ぽろろ
4人で目の孫で初男の子!
両親からすれば嬉しいですよ💓
男の子、かわいいですよ!
私も女の子は絶対ほしい!とは思ってますが、うちの母がよく言っていることは
私には男の子が必要だから男の子が生まれたんだよ。女の子が必要と思われたなら女の子が生まれてくるよ。
と🙈
あぁ、確かにそうかもなーって思いました😂
取り敢えず、我が子は何でもかわいいです。笑
-
ぽろろ
あと少し厳しいことを言えば、
子供が欲しくても出来ない人もいるので、できたこと、産めること、育てれることに感謝ですよ🙈💓- 7月13日
-
初めてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
必要だから必要な性別の子が生まれる、なるほどと思いました。
私にも男の子が必要だったと言う事ですね。
そう考えるとなんだかとても嬉しくなります。
女の子がよかったのになんて思っていた自分が恥ずかしいです。- 7月13日
-
ぽろろ
前向きに考えれるようになるといいですね💓
あと女の子ばかりの中に男の子だと、優しい男の子になるそうですよ🙈
優男最高じゃないですか⭐︎!- 7月13日
-
初めてのママリ🔰
そうですね。
私も短期間ですが妊娠できなくて悩んだことがあるので妊娠できただけでも奇跡でそれを感謝しなきゃいけないのに贅沢な悩みですよね。- 7月13日
-
ぽろろ
なら尚更、妊娠した!ってわかった時嬉しくなかったですか??🙈
その時の気持ち思い出しましょう💓
徐々にお腹もパンパンに大きくなって、動くのも増え、ゆなぽんさんもお母さんになっていきますよ⭐︎
そしたら嫌でもかわいい!と思えますよ💓- 7月13日

そやママ
唯一の男の子なら可愛がって貰えそうぢゃないですか♡?
お下がりとかもないし😊
男の子のママですけど
女の子とまた違って可愛いですよ♡
-
初めてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
1人だけ男の子だと可愛がってもらえるんですかね。
新しいものは揃えられるのでそれは楽しみです。
男の子も可愛いと聞くのできっと私も可愛がれると思いますが今はちょっと心配です。- 7月13日

ayk
わたしも最初女の子希望でしたが、男の子てした!
最初男の子っぽいね〜と言われてから少しの間はちょっと残念なのを引きずっていましたが、、、
うまれたらうまれたで性別関係なく我が子は目に入れても痛くないほど可愛くてしょうがないし、男の子は小さな彼氏のようで、すでに誰にも渡したくないくらいの独占欲でいっぱいです(*´︶`*)笑
わたしの頻繁に会うような周りは女の子しかいませんが、その中で息子は王子様のようにかわいがってくれますよ\( ¨̮ )/♡
-
初めてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
女の子希望でやはり最初のうちは同じような気持ちだったんですね。
王子様みたいに可愛がってもらえる男のこっていいですね。
うちもそうなるかなぁ。- 7月13日
-
ayk
うちの子は下がり眉で泣く声も小さかったりと、情けないタイプの男の子ですが、それはそれで母性父性をくすぐるようで可愛がってくれます(*´︶`*)
女の子に囲まれてなよなよした男の子になったらどうしよう〜とかも思いますが、優しい子には育ってくれると思いますよ(ˊᵕˋ)- 7月13日

ゆきんこ65
初めて!確かに気持ちの整理は難しいと思います。徐々に薄れていくとは思いますが、産まれたら全て可愛いと思えますよ!
それと、私の妹も女の子希望だったのですが、男の子をこの間出産しました!気持ちの整理はどーやってつけたかわかりませんが、すっごく子供を可愛がってましたよ!
名前の意味には、女の子みたいな男の子になるようにって言ってました。(優しい子になるように)
私は女の子を産みましたが、周りが男の子ばかりなので、逆に男の子っていいなって思っちゃいます!ないものねだりだと思いましたよ( ´﹀` )
-
初めてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
妹さんの所は男の子だったんですね。
確かに無い物ねだりかもしれません。
何故か勝手に私のところには女の子が生まれると思い込んでいたので気持ちの切り替えがなかなかできません。- 7月13日

nana
私も女の子がいい!とずっと言ってましたが
男の子で…。
えー( ;∀;)って言っちゃいました笑
でも生まれたら可愛くて可愛くて♡
うちの親戚は女家系なので
親とかも男の子が可愛くてしょうがないみたいですごい可愛がってくれてて
旦那の甥っ子姪っ子も息子といっぱい
遊んでくれますよ\( ¨̮ )/✨
私は逆に男の子の単純さが
扱いやすくて女の子じゃ大変だっただろうなあと思っています✨
-
初めてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
ちゃんと可愛がってもらえてるんですね。
男の子の単純の所確かにあるかもしれませんね。
女の子じゃ確かに大変かもしれませんね。- 7月13日

みかん
大丈夫!まだ一人目です!笑
私なんて三兄弟!
三人連続男の子でしたw
もー三人目の時は、本当
言っちゃダメだけど、
ショックでした(๑¯ㅁ¯๑)"
でも生まれたら可愛すぎて♡
-
初めてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
3人とも男の子だったんですね。
でもやっぱり可愛いと思えるのは無条件に愛せる親だからですよね。- 7月13日
-
みかん
そうですよ🎶
可愛いですよ(^^)🎶
そして数日前に
女の子産みましたが、
女の子産んだー!という
実感があまりないです笑- 7月13日

きくらげ
私自身が親戚内で唯一の女の子で可愛がられていた記憶があります。
ひな人形は謎に2つあったし、節句の人形もいっぱいありました。
七五三や成人式の着物もいいものを買ってもらいました。
日中は祖父母に面倒見てもらってて色んなところに連れて行ってもらったし、祖父母が建てた隠居には私専用の部屋まで作られてて一緒に暮らそうとしてたらしいです(笑)さすがに母に阻止されて同じ敷地内なのに週末だけ泊まりに行ってました(笑)
小学校に上がってから妹が産まれたのでそっちに移行しましたが、長女で得だなってことは多いです。
ちなみに私も女の子希望で産まれた子は男の子ですが、めっちゃくちゃ可愛いですよ!
もともと子供嫌いの私がそうなので絶対可愛がれますよ( ^ω^ )
-
初めてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
やっぱり親戚の中でどちらかの性別1人だけと言うのは可愛がってもらえるんですね。
女の子希望でも男の子がかわいいと思えてちゃんと育てられると言うことがわかって安心しました。- 7月13日

オガオガ
反対にこう考えてみてはどうですか?ぷちままさんの赤ちゃんは、この子でなくてはいけなかったんです。この子であるためには、男の子でなくてはいけなかったんです。女の子だったら違う子が出来てたんですから。今大切にお腹で育てていらっしゃる赤ちゃんは、沢山の可能性の中から選ばれた、凄い子なんですよ!いつか絶対「この子で良かった」って思える日が来ますよ!
-
初めてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
おそらくきっとおっしゃる通りなんだと思います。
ひどい母親と思いながらまだ気持ちの整理ができずにいます。
この子はきっとこんな私でも選んで来てくれたのだと思うのに心から喜んであげられてない自分が憎らしいです。
大きくなっても男の子の悪いところだけが思い浮かんでしまって、泥だらけで帰ってくる姿や反抗期ばかり想像してしまいます。- 7月13日
-
オガオガ
反抗期は誰にでもありますよ(笑)。むしろない方がおかしいし、問題です。男の子でも女の子でも、大変な時はいつかあります。簡単な育児なんて、ないと思いますよ。男の子、メチャクチャ可愛いです。
- 7月13日

さっちゃま
私の母も、女の子希望だったらしいのですが、1人目で産まれてきたのは男の子。
正直ちょっとがっかりしたそうです(;´Д`A
でも、産まれてきて顔をみたら、性別なんて関係ない!可愛い!
って思ったそうです。
今は、そのように思うかもしれませんが、きっと男の子には男の子の可愛さがあるのだと思います♡
せっかく授かる事ができて、すくすく育っている命です。
がっかりせずに、可愛がってあげてくださいね。
-
初めてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
女の子希望のお母さんて結構多いんですね。
でも、やっぱり生まれてみるとどっちでもかわいいんですよね。
男の子には男の子の可愛さがある、なるほどと思いました。
こんなこと言ってますが、きっと自分の子供が生まれたらかわいいと思えると思います。- 7月14日

まいん
こんばんは!私はどちらかといったら男の子希望なので羨ましいです(*^^*)
-
初めてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
もしを買ったら男の子希望の理由を教えてください。- 7月14日
-
まいん
自分が男っぽいのもあるんですけど、服とか可愛いのとか好きじゃなくて、どっちかと言うと、お家でおままごとで遊ぶよりかは、やんちゃな男の子のママになって一緒に外で遊びたいタイプです 笑
- 7月14日
-
初めてのママリ🔰
教えていただいてありがとうございます。
そうなんですね。
私はかわいい服を着てたり親子でショッピングすることに憧れていたので男の子だとなかなかそうはいかないかなと思ってしまいました。- 7月14日

まぁチャンママ
男の子がいないなら、可愛がってもらえますよ🎵
-
初めてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
そうなってくれたらうれしいです。- 7月14日
-
まぁチャンママ
なってくれますよ🎵
弟の所も男の子、私の所も二人とも男の子👦
女の子良いなぁっては、思いますが、可愛がってもらえてるので、よかったです。- 7月14日

こぐま
旦那がいとこが全員女の子で、唯一の男の子ですが、、かなりみんなから愛されているのがわかります。
唯一の男の子可愛がられますよ!そして、とても優しくなります♡
産まれてくるのが楽しみですね^ ^
-
初めてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
やっぱり性別はどちらでも親族の中に1人しかいないとなると可愛がってもらえるんですね。
女の子でも男の子でも優しい子になってくれたらいいなと思っています。- 7月14日
-
こぐま
うちの兄のところですが、女の子希望でしたが、子どもは男の子でした。
でも、産まれてきたとたん、親バカ全開(笑)
きっと産まれたら、可愛くてしかたがないですよ(^ ^)- 7月14日

退会ユーザー
私の母親の親戚皆男で私だけ女でした。
それはもうチヤホヤされた記憶しかありません。おもちゃもたくさん買ってもらって美味しいものたくさん食べさせてくれてとてもワガママばかり聞いてくれてたと思います。
今でもとてもよくしてくれますよ。
-
初めてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
1人しかいないとなると可愛がってもらえるんですね。
それはもちろん嬉しいのですが、後は私の気持ちの整理をするしかないですね。
この子の誕生を心待ちにして幸せを感じたいです。- 7月14日

noni
私も女の子希望でしたが男の子の予定です。
親戚の女の子見てるとほんとにかわいくって遊びも一緒にできますしいいですよね。
私も男の子に戦いごっことかさせられて痣いっぱいになったこととか、兄が反抗期で暴言はいたりとか思い出して不安です。
しかし、自分の育て方によっては男の子も素敵に育つのでは?やってみよう、おしゃれで素敵なメンズになるように…!と今では楽しみになってきました。小さな旦那って思うと、親ばなれできるか不安にも…☆w
とにかく、元気に育ってくれれば今はたとえどちらでもいいかなって思います!
ぷちままさんも、素敵な男の子育てましょ~(*^^*)
-
初めてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
そうなんですよね。
男の子の遊びってなんだかあらっぽかったり体力勝負だったりしてなんだかついていけるか心配なんですよね。
大きくなればなっただけ口数も減ってきて何を考えているのか分からなくなるのも不安です。
ここに赤ちゃんがいる事はとても幸せなことでそのことについては私もとてもうれしい気持ちでいっぱいなのですが、後は自分の気持ちの整理次第ですよね。
素敵な男の子になるようにがんばります。- 7月14日

ほりゅ
男の子の良いところ。
①恋人かってくらいイチャイチャ出来るし、男の子は甘えん坊だからベタベタしてくれるらしいですよ★
②旦那さんを取られた気持ちにならない(笑)女の子を溺愛しすぎて、構ってー!ってヤキモチやいちゃうことはないです。
③基本的には嫁いで行かない。
こんなことくらいしか思い付きませんが、私も女の子がいいなーなんて思っていたのですが、産まれてみたら男の子可愛いです。
毎日チューしまくりです。
彼女が出来たらヤキモチやいちゃうだろうな…なんて、将来のことを心配しちゃうくらいラブラブです。
女の子の良さももちろんあると思いますが♪
-
初めてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
男の子の良い所教えていただいてありがとうございます。
私も甘えられるのは好きなので楽しみです。
確かにうちの旦那もお父さんよりはお母さんと仲良しで(やきもちをやくほどではありませんが)、いい感じです。
どっちの性別にもどっちの良さもあるんですよね。
片方だけにとらわれて男の子の良いところを見逃さないように前向きに子育てしていければと思っています。- 7月14日
初めてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
そんなもんですかね。
お盆やお正月に集まった時も周りの女の子ばかりではつまらなかったりいじめられたりするのかなとも考えちゃいます。