
生後1ヶ月の男の子がおならやゲップを上手く出せず困っている新米ママです。おならやゲップで空気を出す方法を教えてください。
こんにちは!生後1ヶ月の男の子の新米ママです。最近寝てる時や急に顔を真っ赤にしてふんばって泣いたりうなったりします。そのため寝てたのに起きてしまったりして眠いのか、よくぐずるようになりまた?検索するとガスが溜まってたりが原因なようで、確かにふんばった後にはよくおならが出てます!
しかし、なかなか上手くおならも出せないようです。先輩ママさん、上手くおならやゲップなどで空気を出してあげたいんですが何か方法ありますでしょうか(;_;)?
- ワンわん☆(10歳)

さりぃみるく
うちの子も泣き出すほどではないですがオナラよくふんばるこでした
げっぷなら
縦抱きトントンで出ないなーってときは一旦横抱きにしてトントン
また縦抱きに戻す時に出たりしますよ(・∀・)
おならはどうなんですかね
うんち出そうとするときは時計回りにお腹くるくるさすってあげますが…

Aloha♪まはろ
唸りありました~( ̄□ ̄;)!!
うちも、2ヶ月近くまであってよくそれで起きてました( ̄▽ ̄;)
飲みすぎなのか、ゲップしたいのかむず痒いのか……
わかりませんよね~
でも、よくあることみたいです(^-^)
2ヶ月過ぎには自然と無くなりましたよ。
体ごと、横向きにして寝かしてみたら、そこまで唸らなくなったので、もしかしたら仰向けは苦しいのかなと思いました。
赤ちゃんはCの字になるような体勢がいいと聞いたので
足を枕などに置いてあげてみてください。
うちはこのように対応してました(*^^*)

そらまめ11
うちもありましたッ!!
いきみながら唸ってて、夜も全ッ然寝れなかったデス(._.)
ネット検索すると、新生児はまだまだお腹でいきむ事がうまく出来ずにガスがたまってしまう事がよくあるみたいです。
あたしもゲップがうまく出せずに、我が子に辛い思いをさせてしまってたのかと悩みましたが、助産師サンや小児科医に相談したところ、やはり皆さんの答えは「よくあること」だったのでオムツ替えの時に足を自転車こぎの様に動かしてみたり、のの字にマッサージをしたりして様子を見てました。
ところで、綿棒浣腸は試してみましたか?
うちは、何度か試して効果てきめんでしたよ♡
綿棒浣腸とネット検索してみてください!
浣腸してる途端にブブブーッ!!とオナラもうんちもたくさん出てきます!

そらまめ11
ちなみにウチの子も2ヶ月すぎた頃カラ唸りは減りました!
かわりに大人と変わらないくらいの激しいオナラをしてくれます♪笑

ワンわん☆
コメントありがとうございます!早速縦抱きして、横抱きしてをやってみました!!
お腹くるくるも試してあげてたいと思います(>_<)

ワンわん☆
コメントありがとうございます!!
やはりみんなあるもんなんですね(>_<)
見てると苦しそうで可哀想だと思ってましたがみんなが通る道ですもんね!Cの字試してみようと思います★成長とともになくなるといいです!

ワンわん☆
コメントありがとうございます!
のの字マッサージは何度かやってたのですがあまり効果?が見られず…綿棒浣腸!!知らなかったです^o^教えて下さってありがとうございます!
コメント