※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうまま
妊活

頚部円錐切除手術後の生理について相談です。生理前に少量の出血があり、同じ経験の方いますか?妊活中で特に異常はないが不安です。

去年の7月ごろに高度異形成の為、頚部の円錐切除を行いました😄
その後の定期検査で特に異常は無いのですか術後の生理が変というか生理予定日の一週間ほど前から少量の出血(色は茶色っぽい)が続きそこから本格的な生理が始まります。毎月そうなので大体生理前に少ない出血があるとそろそろ生理始まるな〜て分かるんですが同じような方いらっしゃいますか??
2人目妊活中でなかなか授かれないので手術をした病院とは別の産婦人科でブライダルチェックなど行ったのですが特に異常はないし担当医に聞いてもそれと妊娠は関係ないと言われました。
もし同じ方いらっしゃったらご回答頂けると嬉しいです☺️
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

やまちゃん

私も軽度異形成でレーザー治療して術後の生理が、そんな感じでしたよ!そのあと不妊外来に通って卵官造影?したあと生理前の出血がなくなりました!でも異形成でレーザーや切除してる人とかは、おりものが少ないらしくて、人工受精を進めているってゆってました😓今はタイミングで頑張っていますが、なかなか授からないので人工受精になりそうです😩

  • ゆうまま

    ゆうまま

    ご回答ありがとうございます☺️
    同じようなご経験があるのですね😳たしかにブライダルチェックはしたものの卵管造影まではしていないです!差支えなければ卵管造影って痛いって聞きますがどうでしたか😭?
    そうなのですね😭私の通っている外来では特に問題ないと言ってたのですんなり自然妊娠できるものだと思ってました😭

    • 9月21日
  • やまちゃん

    やまちゃん

    卵官造影は、私は痛くなかったですよ!生理痛の重たいかんじ?が少しだけで、すぐ終わって大丈夫でした🙂
    そうなんですね!私は確かに術後、排卵日付近なのにおりもの少ないっては思ってて、だから奥まで流れていかない感じみたいです😭自然でも授かる人はいるってはゆってましたけど。。また外来で聞いてみるといいですよ😃

    • 9月21日
  • ゆうまま

    ゆうまま

    ほんとですか🥺私もやってみようと思います!なるほどですね😭自然妊娠をと思ってましたがかれこれ一年くらいタイミング取ってて妊娠できていないのでそういう事なのかも知れませんね😣
    そうしてみます!ご丁寧にありがとうございました🥰

    • 9月21日