※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

病院への車の運転について相談です。

陣痛かなと思って病院へ電話して来てください
も言われ、痛みも余裕だしということで
自分で車運転して病院行った方いますか?😂

コメント

はじめてのママリ🔰🔰

途中でお産が急に進むパターンもあるので、絶対に運転しちゃダメ!ってお医者さんに言われました🤕

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😊

    • 9月20日
mamari

私はひとりめのとき、また今日も前駆だろうなーと軽い気持ちでいて、その日たまたま検診だったので自分で運転して行きました!
そしたら子宮口4cmあいててそのまま入院になりました😅12時間後に産まれました💦

  • ママリ

    ママリ

    私も陣痛かなと思いつつ前駆だと思って行動しそうで笑

    旦那が居ない時にそのようなことがあればもちろん旦那に連絡しますよね笑
    ただ職場から家まで30分。

    病院まで車で10分かからないのですが
    田舎なので陣痛タクシーもなく
    タクシーもくるまでに30分以上かかるので
    確実に自分で行ったほうが早くて笑

    もちろん絶対運転できない状況とかなら待つしかないのですが笑

    • 9月20日
はじめてのママリ🔰

自分で運転しないでとパンフレットに書かれてましたよ💦
事故に繋がるかもしれないので辞めた方が良いです😫
経験者のコメントではなくてすみません💦
運転して行った方がいたとしても
運が良かっただけかと思います

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😊

    ただ陣痛かなと思いながらも心ではどうせ前駆だろうと思ってた場合、皆さんどうなさるのかなと思って😊

    痛みが酷くてという場合は別ですけど

    旦那が居ない時にこのようになったら
    旦那を呼び戻すのに30分
    陣痛タクシーなどない。
    タクシーくるまでに30分以上なのですが
    確実に自分で行ってしまう気がして😂

    • 9月20日
まなおくん

自分で運転して行って驚かれました😳💦
その時は前駆陣痛だったので帰らされたのですが、次来る時は自分で運転するのは絶対ダメ!!と軽く怒られちゃいました(  ˙-˙  )💦(笑)

  • ママリ

    ママリ

    次はちゃんと送迎してもらいましたか?😂
    それとも前駆とは違い運転出来ない感じでしたか?😂

    • 9月20日
はじめてのママリ🔰

え?え?え?ダメですよ、、、
送って貰うかタクシーで!