
生後8ヶ月の赤ちゃんがお昼寝途中で目覚めて不安そうに泣くことがある。抱っこするとすぐに寝る。後追いはないが、母親を探す行動がある。寂しい思いをしているのか心配。
生後8ヶ月になりました。
最近、お昼寝途中で目覚めて私を探すような素振りを見せることがあります。
そして目が合うと安心したかのようにニコーッと笑ってまた寝ます。
たまに目が合っても不安そうに泣き出すことがあるので、そのときは抱っこしてあげるとまたすぐ寝ます。
このくらいの月齢だとあるあるでしょうか?
同じようなことあったという方いらっしゃいますか?
まだハイハイができないので後追いはありませんが、こういったことも後追いの一種?でしょうか?
どこかに娘を置き去りにしたことはありませんし、家に残して外出したことも、もちろんありません。
旦那と二人でお留守番は何回かありましたが、特にぐずることもなかったです。
知らず知らずのうちに寂しい思いをさせちゃってるのかなと思っているのですが…😖
- うみ🐬(5歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
そこまで気にしたことなかったです…うちもありましたが可愛いなーくらいでした!

もあきゅん
気にしたことないですが、寝起きに目が合うとニコーッと笑って2度寝したり、ずり這いして近寄ってきます🥰
-
うみ🐬
ずりばいで寄ってくるの可愛いですね😍
うちはどんどん後ろに下がっていきます🤣
目が合って二度寝はよくあることなんですかね😊
コメントありがとうございました😆- 9月20日
うみ🐬
じゃああるあるですかね😃
安心しました!
ありがとうございました😆