
扶養内で週3日、昼は9:00〜14:00の5時間、夜は週3日の3時間。給料は8万5千円程度。扶養外は週5日、昼は9:00〜14:00の5時間、夜は週3日の3時間。給料は17万程度。週5日の昼間働く場合、掛け持ちは大変かもしれません。
働き方についてご意見を聞きたいです。
旦那の会社の決まりで103万以上は扶養抜けるそうなので130万以内という働き方はできません。
今は夜だけ働いていて、22:00〜01:00までの3時間です。
今後考えているのはこのような感じです。
扶養内だと
時給900円前後で週3日、9:00〜14:00の5時間
夜週3日上記の時間で掛け持ちという感じになります。
給料は合わせて8万5千円程度
扶養外だと
時給1300円、週5日、9:00〜14:00の5時間
夜週3日上記の時間で掛け持ち
給料は合わせて17万程度
やはり週5で昼間働くなら掛け持ちは辛いでしょうか。。
昼が14:00までなら大丈夫なのかなとかんがえてますけど実際やってるわけではないので現実は違うのかなと、、
- 🍎✴︎♩(5歳9ヶ月)
コメント

まちゃ
育児と家事もして掛け持ちは辛いですよ。
ご主人にバイトして貰えないのでしょうか?
🍎✴︎♩
バイトだと旦那の仕事は体制も良く変わるので毎週決まった日に働くことも毎週働くことも出来ないので難しいかなーと汗
🍎✴︎♩
無理をせず扶養内の方が正解なのでしょうか😣
まちゃ
そうですね…。
単発のバイト等もありますし。
健康はお金では買えないので、あまりご無理はなさらないようにされて下さいね。