
コメント

姉妹ママ
チックは何らかのストレスなどでも起こるので
指摘するのはよくないです。
病院に行っても特にお薬等はないのかな?と思います。

もんもん
慣れるしかないです!
多分いつか慣れます!
私がイライラしている時はキレそうになりますがそのうち慣れます!
チックは無意識です。
我が家は旦那も息子もチック持ちですがもう慣れました😅
全く気にならない域に達しました!笑
-
はじめてのママリ
無意識ということは、本人も、やっているという自覚はないってことですよね?
全く気にならない域にまで達しているなんてすごいです😂
外出先などでやられると、なんだかもう恥ずかしくて嫌気がさします…- 9月19日
-
もんもん
最初はかなりムカついて、
ふんふんふんうるさい!
とか言ってしまっていましたが子供がチックになり色々調べたら指摘してはいけないとのことだったので諦めました😂
旦那だけならいまだにイライラしていたと思います!
ややこしくて、自覚はあるのだけど、無意識にでてしまう。
とかもあるみたいです!- 9月19日
はじめてのママリ
ストレスが軽減されれば、おさまってくるもんですかね?
薬もないなら、病院に行く意味もないですよね…
姉妹ママ
おさまりきるかどうかは分かりません。
ただ、変に指摘するとさらにひどくなる人もいるのでやめた方がいいです。
病院に行っても改善は難しいです。