
最近、10ヵ月の子供に怒鳴りつけてしまい、自分を責めています。子供に笑顔で楽しく育ってほしいと思っています。改善できるでしょうか。
最近、ご飯の時間にベーとだしたり、指でだすようになりました。
ご飯が美味しくないのかなと思っても普通に食べだして、また、ベーと遊び?だしたり。
10ヵ月の子供に2日連続思い切り怒鳴りつけてしまいました。
生理と旦那のノータッチ加減にイライラもつのり。
10ヵ月の子供に怒鳴りつけるなんて、普通じゃないですよね。
本当に母親失格です。
子供は可愛いと思います。
次は我慢すると思ってもイライラすると我慢できず、怒鳴ってしまいました。
自分勝手ですが、子供には笑顔でいてほしい、楽しんでのびのび育ってほしいと願います。
私は改善できるのでしょうか。
- ママリ

はじめてのママリ🔰
大丈夫です、
駄目なことしたなって思ってたら改善出来ますよ。
イライラしますよね😌

ベル🐶
今読んでいて そんな時期あったなぁと思い出しました😭
遊んでますよね💦長くは続かなかったですが🤔
イライラめっちゃしますよね💦子どものために頑張ってるからこそ、うまくいかなくてイライラしますよね🥺(男の人はどこか第三者的ですよね、、)
私も、日々イライラして大声出しますよ😅💦みんな一緒だと思います😂
でも、子どもはちゃんと可愛がってくれてるのわかってるし、一番ママが好きですよね❤️
遊ぶようなら量減らして遊び出したらすぐ終わりにしてストレス溜めないようになさってください❣️✨しばらくするとちゃんと食べるようになると思います😃

ちぃ
掴み食べする子もいるし、フォークやスプーンに興味を持つ子もいて、手先が器用になってきたのでいろいろおもしろくなっちゃうんですよね。
離乳食はお供えだと思ってください🤗食べたらラッキー💖✨
遊ぶ時間じゃなくて食事の練習なので…遊んだら、おしまい。
続けたとしても集中力も食事への興味もないのでママが疲れるだけです。やる意味なし😂🎵片付け片付け
ミルク飲んでもらいましょ。
椅子の下にレジャーシート敷けば拭くだけだし、うちはタオルエプロン使って新聞紙敷いて、食後はタオルエプロンで顔と手とテーブル拭いて食べこぼしを新聞紙に落として丸めて処分してました。タオルエプロンはすすいだら洗濯しちゃえばいいし。
育児は長期戦なので、細く長くママがいかに楽できるかもポイントの1つですよ。
コメント