
帰省時のPCR検査受けるべきか悩んでいます。感染リスクは低いが、精度が7割と聞き、感染対策を徹底する方が良いかもしれません。皆さんはどうしますか?
帰省においてPCR検査を受けるか否か。
来月頭に訳あって帰省予定です。
PCR検査を受けた方がいいのか迷っています。
帰省は車でします。
主人は自営業で平均3人くらいお客さん(業者)が来ますが基本1人職場です。出勤も自転車です。
私も基本的に買い物くらいで子どもと家にいます。
リスク的には低いかなーと思いますが受けた方がいいのか…🤔
ちなみに感染の多かった地域から少ない地域への帰省です。
両親は最初受けて欲しいようでしたが、
こないだまで帰省先の地域でも毎日1人2人ですが感染者が出てたけどそっちは大丈夫なの?😅と聞いたらお互い様だから検査はやっぱりいいや、と言われました💦
精度が7割と聞くのでPCRを受けるより感染対策を徹底した方がいいのかなとも思ってきました💦
皆さんならどうされますか?
※帰省に対するご批判はご遠慮下さいますようお願い致します。
- ゆりらっくま(5歳1ヶ月)

怪獣ママ
私なら調べます。
こんな時期だし、帰省するのであればそれがマナーだと思ってます。

ベビたん🐥
今、里帰り中で感染者が少ない(今は出ていない)地域にいます。
帰ってこられる側としては、不特定多数の方との関わりがあるなら受けてきて欲しいと思います!でも、頻繁に外出するわけではないならいいのではないでしょうか?🤔
実際、私も関東圏から帰りましたが検査してません😅抗体検査ができる病院はありましたが、PCRができるところが近くになくて(^^;;
既にコロナと共存する社会になりつつあると思ってるので、そこまでしなくていいんじゃないかなと思います☺︎もちろんお互いの感染対策は大事ですけどね!

退会ユーザー
検査出来るならしたほうが安心だと思います!!
少ない地域だと関東ナンバーの車が家に停まってるだけでいろいろ言われます😓たぶんご近所さんからも言われます。その時に実費でPCR検査して陰性確認してから来たのよ〜と言えば変な噂たてられないし、検査せずに行って2週間不安な気持ちになるより安心すると思います!
ただ高いですよね😓

はじめてのママリ🔰
帰省が日帰りとかでなく、数日実家に泊まるとかなら受けますかね
コメント