※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さがちゃん
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の娘がおり、認可保育園待ち中。日中の育児が辛く、ストレスや自己嫌悪感じることも。早く預けたいが悩んでいる。他の方の経験を知りたい。

どこに当てはまるかわからなかったのでこちらのカテゴリーに失礼します。

現在1歳3ヶ月の娘がいます。保育園に預けようと思っていましたが現在認可保育園が空いていなく、空き待ちの申請を出しています。

今までの感じだと4月になれば大体第3希望までの保育園には入れるみたいですが、それまで認可外に預けようと思っています。
家からも近く、周りの評判も良く一度説明を聞きに行きましたが保育士さんも
子供を大切にされている良い印象を受けました。

今悩んでいるのはいつ預けるかです。
正直日中子供といるのが辛いです。悪いことをして怒鳴ったり怒ったりして後で自己嫌悪になったり、ストレスで過呼吸や目眩を起こすこともあります。

平日空いてる広場へもバスに乗らないと行けなく、田舎の為1本乗り過ごすと結局時間内に着けなかったり。両親も共働きです。
愚痴も書いてしまいましたがネットで色々見てしまうと3歳までに預けることに否定的な意見が多く、金銭面、精神的にも早く預けたいと思いつつも踏み出せません。

娘は健康で人見知りしなく出掛けない時は家で体をもて余しています。

金銭的に遅くても9月には預けますが、今日もさっき怒鳴ったばかりで頭が朦朧としています。
旦那は人それぞれだから、私が大変そうだから早く預けたら?と言ってくれます。

各家庭それぞれ事情は違うと思いますが、2歳未満で預けられた方のお話などなんでもいいのでお訊きできたらと思います。
不足しているところもあると思いますが長文失礼しましたm(__)m

コメント

deleted user

8ヶ月から預けてます!仕事復帰の関係で早めに預けましたが
最初はやっぱりせめて1歳までは一緒に居ればと周りにも言われましたし私も思ってました>_<仕方なく預けましたが
子どもも今は楽しそうに過ごしてます!いろんな年齢の子と関わったりいただきますごちそうさまの挨拶、お絵かきなどいつの間にか覚えてたり
私は保育園に預けて良かったと思ってますよ(*^_^*)
確かに子どもとの時間は減りますが一緒に居られる時間を濃い物にすれば大丈夫です!

  • さがちゃん

    さがちゃん

    保育園に行くと色んな事を覚えてくるんですね(*^^*)私も預けてよかったと思える日がくればと思います♪

    そうですね!家にいる時間は今よりも余裕を持って、大切にしようと思います!ありがとうございました(^_^)

    • 7月13日
deleted user

私も1歳半で保育園に入れました。

お金の問題はもちろんですが、娘に少し刺激を与えたかったのもあります。1歳くらいってやっぱり自我が芽生えてきたのに上手くまだ意思を伝えられないから、怒ったりグズったりがものすごく激しくて大変で、私自身も毎日この子と常に笑顔で過ごせてないことに罪悪感がありました。それに同じようなことの繰り返しの日々は娘にとってプラスにはならないかな、と。

実母は大反対でしたが、押し通して入れました。

いまは入れて本当によかったと思っています。社会性は身についたし、病院でも感情むき出しで大泣きすることがなくなり、怖くても堪えて泣いて頑張ってるし、元々他の子より笑顔が多い子でしたが、さらによく笑うようになりました。そしていままで成長がのんびりでしたが、ここ最近の成長スピードはとても早く、こんなこともできるようになったんだ‼︎とこちらが驚かされることばかりです。

入れてすぐに私も妊娠がわかったので尚更精神的にも身体的にも負担が減って、比較的楽に妊婦生活を過ごせています。

確かに一緒に過ごせない時間は増えましたが、その分行く前、帰宅後の娘との時間は保育園に預ける前よりは濃密になったと思います!

  • さがちゃん

    さがちゃん

    ありがとうございます!間違って返信ではなく一番下に長々コメント返してしまいました。すみません!!

    同じように1歳半から預けられたお話が聞けてよかったです☆ありがとうございました!

    • 7月13日
腹ペコあおむし

私も含め周りはみんな働いているので大体4月の認可保育園希望で0歳、1歳で保育園へ入園させて復帰してます。逆に3歳まで家で子育てしてる人が居なかった為うちは1歳5ヶ月で4月入園しました。
賛否両論あると思いますが人それぞれ向き不向きがあると思います。
家で子育てしてる方が好きな人もいれば外に働きに出る方が好きな人もいると思います。
ママが幸せでないと子供も幸せではないです。子育ては1人でするものではないので、パパ、ママ、ジジババ、保育士さんみんなで協力して育てても良いかと思います。

  • さがちゃん

    さがちゃん

    人それぞれ向き不向き…確かにそうですね。頭ではわかっていても娘の自己主張が強くなるにつれて必死で、冷静に考えられていませんでした。

    子供は皆で協力して育てる。本来それが理想ですよね(*^_^*)
    ママに余裕ができて今よりも笑顔で子供に接していけたらと思います☆
    素敵なコメントありがとうございました!

    • 7月13日
らっこ

私は第一子を10カ月から預けました。
保育園に預けることは賛否両論ですし、これはそれぞれの家庭のスタンスなので誰かに責められるものでも無いです。
家にいるとネットを見る機会が増えてしまいますよね、でも、大事なことはどうすれば自分の
家族の笑顔の時間が増えるかだと思いますよ(^^

息子は保育園に通い始めそれこそ最初は泣いて泣いて…胸が張り裂けるような気持ちになったことを覚えています。
ですが2週間もすれば親より先に子供が慣れました。
今では迎えに行っても友達と楽しそうに遊んで帰りたがらなくなりました。
一緒にいる時間が減った分、一緒の時はこれでもかっ!ってくらい子供を構ってます(*^^*)

私も預ける事に抵抗がありましたが…今、息子は毎日毎日、ママ大好き~って言ってくれます。この言葉に救われますし、頑張ろうって思います。

自治体にもよりますが、保育園は色々な年齢の子と触れ合って一緒に遊べます、その中で年上年下への接し方も学べます。
年間の行事もあり、心身共に成長できる場だと、私は思います。
外に出る労力も億劫で出ない、イライラして家にいる、これは今一番身体も心も育つ子供には良くないと思います。

今は共働き世帯が半数を超える時代です。金銭面はもちろんですが、働く母親を責めるのはネットか親戚位のものです。

長々となりましたが、0歳から預ける方は沢山います。
旦那様は否定的でない方のようで安心ですね、悩むと思いますが、頑張って下さいね!

  • さがちゃん

    さがちゃん

    納得することが多すぎて、全くその通りだと思います。
    妊娠中などにはわかっていてもいざ自分が子供を育てて大変になると冷静に考えられていませんでした。

    働く親を責めるのはネットか親戚位…確かに‼それぞれの家庭を誰かに責められるものでもない。とても勇気が出ました。
    大事なのは家族の笑顔ですもんね(*^^*)

    息子さんとても素直でママ想いですね☆
    うちも預けたら一緒にいる時間は今よりも笑顔で楽しく子供と過ごせたらと思います(^_^)

    とても為になるコメントありがとうございました!!

    • 7月13日
どらみさん

上の子を8ヶ月で義実家に預けて仕事復帰しました。1歳の時に保育ママに入れて、そこからはフルタイムに近い感じで働いてました。今は産休中です。
私も息子と日中何していいかわかりませんでした。その上周りにママ友とかもいなくて、常に2人で。悪戯する時期で叱っても虚しくなるだけで。主人は別に働きに出てもいいんじゃない?って言ってくれて、働くことにしました。
子供と少し離れるだけで気が楽になりました。そしてお迎えに行った時は何か今までになかった感情がありました。自分にも余裕ができました。
「3歳までは親と一緒に」と言いますが、特に今はそんなの気にしないでいいと思います。さがちゃんさんが今辛いな、と思ってるなら少しでもお子さんと離れてみるのもアリだと思いますよ。お子さんも何か感じるものがあるかもしれません。保育園に預けることによって生活リズムもしっかりするので楽になると思いますよ。

  • さがちゃん

    さがちゃん

    おっしゃる通り、叱っても自己嫌悪でどうしていいかわからなくなります。
    たひち様も少し離れるだけで気が楽になられたのですね。よかったです!
    私も何回か旦那に預けて出掛けた時はたった数時間離れただけでなんといっていいかわからない感情になりました。その後すぐに叱っていましたが(笑)

    生活リズムなどのメリットもありますよね。
    家であれもこれもダメというよりは子供にとっても良い環境だと思うので前向きに預けてみます☆
    ありがとうございました!

    • 7月13日
さがちゃん

まさにおっしゃる通りです(>_<)自己主張が強くなってグズると大変ですよね。怒ってばかりの私と居ると良くないんじゃないかとか罪悪感がありました。

子どもが今より笑顔になってくれるなら嬉しいですね(*^^*)

預ける前より娘さんとの時間が濃密になった。とても素敵ですね☆私もそうなれたらいいなと思います。

そして妊娠おめでとうございます☆上の子も大変な時期だと思いますがお身体ご自愛下さい(^_^)