※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ【・∀・】
お金・保険

子宮内膜ポリープの手術で保険金請求した際の倍率について教えてください。保険会社に問い合わせたところ、倍率は担当者が判断するとのことでした。他社との差は少ないと思います。

子宮内膜ポリープで保険金請求した方、倍率はどうでしたか?

他の症状と同時の手術だと、倍率が高い方で計算されますよね。
なので、子宮内膜ポリープだけで手術した方がいらっしゃれば有り難いです!

昨日、保険会社の窓口に連絡して手術コードを伝えました。
請求書を送って頂くことになりましたが「倍率はこちらの窓口では案内しておりません。担当者が請求書の内容を確認して判断します」とのこと。
倍率はどこの保険会社もそんなに変わらないと思うので、参考までに教えていただきたいです🙇

コメント

deleted user

倍率って何かわかりませんが、、都民共済は手術の点数が低すぎて対象外と言われました。

  • ママリ【・∀・】

    ママリ【・∀・】

    回答ありがとうございます!
    経管ポリープは対象外ですが、内膜ポリープはどこも対象だと思ってました😳
    対象外のところもあるんですね💦

    • 9月18日
冷やし中華

手術法によるかもですね。。
腹腔鏡手術とかになったら県民共済だと20万貰えましたよ。

  • ママリ【・∀・】

    ママリ【・∀・】

    回答ありがとうございます!
    婦人科で何度か手術はしているんですが…今回は子宮鏡手術でした。

    県民共済ではないので、自分のかけている保険内容✕倍率で保険金が支払われるので、いくら支払われるのか気になったのですが…
    大人しく連絡待ってみます😅

    • 9月18日