※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療で結果が出ず転院する場合のキッカケについて相談中。AMHが低く焦っており、今後の治療をどうするか悩んでいます。クリニックは通いやすく不満はないが、他の病院に変えるべきか迷っています。

不妊治療で結果が出ず転院する場合って、どういうキッカケなんでしょうか💦
一年前から2人目治療で顕微授精してます。
3回採卵して3回移植しましたが、1回目は流産、あとの2回は陰性に終わりました。。
34歳ですがAMHがかなり低く、時間がないことにかなり焦っています。
クリニック自体は通いやすく子連れもOKで、スタッフさんもみんないい人なので不満は無いのですが
もう少しこのクリニックで頑張ってみてもいいのか、
それとも他の病院に変えてみるのか悩んでいます。
1人目も同じクリニックで顕微授精で授かりましたが
1人目がトントンと上手く行きすぎたせいで、今回余計ショックが大きいというのもあります。。

今朝、3回目の移植が陰性と分かり、クリニックには今後のことなどまだ相談はしていません。

みなさんのご意見を聞かせていただければと思います😣

コメント

はじめてのママリ🔰

私も不妊治療をして2年が経ちます。顕微で5回採卵、12回移植して来ました…去年と今年の5月に着床しましたが流産になりました…私も転院を1回して、いままた別の病院へ相談に行きました!私は他の病院へ治療経過を相談しに予約した方が気持ちもスッキリしました!そして転院することを考えて、来月採卵予定です。
一度相談しに話をしに行くと、気持ちも落ち着くと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辛い思いされたんですね…
    たくさん治療頑張られてて、早く赤ちゃんが来ることを心から願います😌
    ちなみに、1回目の転院はどのタイミングでしたか?
    旦那はもう少し今のクリニックで頑張ってみようよ、と言うのですが
    まだ候補も見つけられていないし迷っています💦

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1回目の転院は、移植するタイミングがネットで書かれている日と全く違ったので不審に思ったのがきっかけでした。そして、転院先に治療の経過を見てもらうと、予想通りでした…なので時間とお金を返して欲しいとすごく怒りを抱きました😔そこから何度か移植して2回着床しましたが、流産で…ネット等で不妊治療されている方の回数を見てみると3〜4回目で妊娠された方が多く、どんどん移植することが怖くなりました。それで今回子宮に原因があるのではと思い調べてもらうため転院を決めました😔

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは嫌な思いされましたね💦
    私も3回連続でダメになってしまったので、この先妊娠できるのか不安です😣
    卵の質が悪いのかな…と勝手に思ってますが
    もし妊娠しても流産歴もあるので私も怖いです💦

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠できる身体なので自信を持ってください😢私も最初は着床すらせずで、妊娠できないかと思ってました。そこから2回着床することができたので、そこはプラスに考えてます😢でもその後は何度移植してもダメだったので身体がおかしくなってるのかなと移植すら怖くてできなくなりました。なので他の病院で話をするだけでもいいと思います!気持ちも前に向くと思います!

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、ありがとうございます😭😭
    ストレスも良くないし、できるだけ前向きに考えることは結果にもプラスになるかもしれませんね✨
    今年は周りからの出産報告が多すぎてメンタル崩壊してるので、そこも一つの要因かも…と思ってます💦
    病院探してみて、良さそうなとこあれば相談してみようかなと思います!

    • 9月18日