※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
ココロ・悩み

子供が1階で遊んでいる間に2階で洗濯をしたりお風呂に入ったりすることが虐待かどうか相談したい。娘が2階を嫌がり、朝の準備も大変で不安を感じている。郵便局で子供を車で寝かせることについても心配している。

長文になりましたが時間のある方お願いします。

子供が1階でテレビをみたりなどしている間に2階のベランダに洗濯物を干したり取り込みにいったり
1階のお風呂に自分だけ先に入るのは虐待みたいな扱いになりますか?


2階に行くのを嫌がられて泣いたり悲鳴あげたりする事が多くなり、2階に行けてもすぐ下いくテレビみるといいます。
生理前で気持ちがしんどいときにお互い泣いてしまう事があり洗濯物の量が少なくてすぐ終わる日は娘も嫌な気持ちになって泣かないし私も精神的にきつくないと
嫌がる時だけ玄関のロックをして1階にいてもらってベランダに行きます。


お風呂を嫌がりママ先に行ってと言われたりします、そういう時だけですが洗面所でスマホをみててもらい目の前でまず私だけ洗って終わったら最初は嫌がるけどお風呂に入ってくれます。
それがテレビみるといいリビングの方に行くことがありました。
数mの距離で扉は全開、玄関のロックもしてるしこちらの様子を見にくるしベランダに行くより安心と思いしています。
今月から通い出した幼稚園があるし朝は時間がないし入らないわけにはいかないと思っていました。
朝無理やり起こして泣いてるままシャワーよりいいと思いました。


最近の事で郵便局前にとまっている車に子供が1人で寝ている(親が戻るのを確認しました)のを見て私も同じ事をしているのではと思えました。
毎日ではないし安全確保もしているし家にいるからとするようになりましたが普通ならしないですかね、私がおかしいですよね😭


コメント

はなまる

子どもがご飯食べてたり、テレビ見てる時にシャワー浴びることありますよ😳
子どもが1階にいて、2階に洗濯物干しに行くのは普通のことだと思いますが、、

りくりりママ

外と家とでは別物だと思います。
家で片時も目を離すなってのも家事があるし難しいと思います。
きちんと安全確保されていれば私は大丈夫だと思います。

ママリ

子どもがテレビを見てる間に扉や危険物ないか確認して洗濯物干しに行きますよ😅
ベランダで遊ばれた方が危ないので、高速で干しておりてきてます!

六花❄️

じゃあ私もおかしい人間です😂
子ども達だけリビングに残して洗濯物したり、お風呂掃除・トイレ掃除したり普通にしますよ😅
基本的には下の子のお昼寝の時にしますが、上の子はもうお昼寝ないのでTV見てるか一人遊びしてます🙂
お風呂は2人別々に入れてるので、上の子の時は下の子が、下の子の時は上の子が一人でリビングで遊んでます😄
寝かしつけた後は寝室に2人置いて家事進めるし、そんなに子どもとべったりしてないです😅
もちろん危ない環境を作らないようにはしてますし、これっていけない事なんですかね?😅
うちは2人とも一人遊びが上手なのもありますが、上の子はこちらの言う事も理解して聞けるので、少しの時間は待ってられます。
子ども達を置いて自分だけ家から出たり、車に置いて行くことはしませんが、家の中で短い時間なら目離しますよ😅

ぶれんでぃーる

虐待では無いと思います🤔

我が家は、旦那と息子が一緒に風呂はいるので

息子に「お母さん風呂入るけど~一緒入る?」って聞いて
「お父さんが帰ってきてから入る」と言ったら

息子には、テレビとかYouTube見せて私だけ先に風呂入ります。
(ベランダや玄関の鍵はロック、元栓もoffの状態
お風呂の扉は閉めますが鍵は開けっ放し)

はじめてのママリさんもお子さんの意志も確認してるし、家の中ですので特に気にしなくていいかなと思います😂

  • みー

    みー

    虐待ではないですよね。
    皆さんされているようでホッとしました…
    何がいいのか悪いのがの判断が出来てない自分が怖いと思いましたがまた不安な事があればママリで相談したいと思います☺️

    • 9月18日
ぱん

え、全部してますよ私😂
おかしいですか?
普通じゃないですかね!?
育児の合間に隙間時間みつけて家事してるだけですよ♪
寝てる間に、テレビ見てる間にササッとお風呂なんて新生児から今まで数え切れないくらいしてます!!
2階で洗濯物とか、途中で1階で泣かれても干しきってしまいます(笑)
安全を確保してたら何の問題もないです!

  • みー

    みー

    皆さん普通にしている事でホッとしました。
    車で寝てるところを目の当たりにして色々大丈夫なのかな?と思った時に自分も同じ事してる?他の人からしたら普通じゃないのかと思ってしまいました😭
    寝返りが出来ない時は寝てる間に入ったりしてました!
    今は動くし危険な事なのかと悩みました😅

    • 9月17日
みー

まとめてのお返事になります。

普通な事のようでよかったです。
最近イライラしてしまう事が増えてきて気持ちがいっぱいいっぱいになりこれも虐待なんじゃと思ってしまい数日悩み続けてこちらに書き込みました。
虐待だったらと思うと身内や友達に相談するのも踏み出せなくて😅
この先も安全確保を怠らず可能な限り一緒にいれるよう伝えますが改めて気を引き締め過ごしたいと思います。
寝る前に心が軽くなりました今夜はすぐ寝れそうです、本当にありがとうございました。

くらげ

長時間じゃなければ大丈夫じゃないですかね?
お風呂は私も入るの嫌がられるようになってからやっちゃってます😅
扉開けてて様子わかるし何か話したい事あればお風呂に言いに来てくれるしこっちが話しかければ返事してくれるし良いかなってそんなに気にしてなかったです💦
私もしてるから大丈夫だと思うと言われてもあれかもですが💦嫌がられるのもずっとじゃない(と思いたい)のでそのイヤイヤされて大変な時は安全確保しっかりしてたら良いと思います。

  • みー

    みー

    普通の事なんですね😅
    言ってることの理解とか出来てるしもうこれくらい大丈夫と思ったりでもまだ3歳やし駄目な事なんじゃ…と悩んでました😂

    • 9月18日