
コメント

れー
私は地元の方でしましたよ〜😊

退会ユーザー
私は地元でやりましたよー!
-
はじめてのママリ
義両親には来てもらったのでしょうか?
距離はどのくらいですか?- 9月17日
-
退会ユーザー
夫の地元ではお宮参りをする方の方が少なく義父母もやってないと言っていたので呼んでません!
というか1300km、飛行機の距離なので呼ぶのも一苦労です😂- 9月17日
-
はじめてのママリ
それはなかなか呼べないですね😭
ありがとうございます!- 9月17日

退会ユーザー
地元神奈川、義実家九州、
神奈川で実親と私たち家族とだけでやりました!
義両親は来てません😊
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
参考になります。- 9月17日

みい
本来なら氏神様…居住地の神社にお参りするものなんだと思います。なので、昔は嫁ぎ先の方に住むことも多かったろうし、嫁ぎ先でしてたのではないかと。
双方のご両親に特にこだわりなければ、どちらの神社にお参りされても大丈夫だと思います。
有名な神社にお参りした、安産祈願にお参りした神社にした等、今はいろいろだと思いますし😀
うちは居住地と主人の実家が近いんですが、特に氏神様とかではなく、近所の大きな神社にお宮参り行きました😀
-
はじめてのママリ
そういうことだったんですね🤔
ありがとうございました😆- 9月17日
はじめてのママリ
義両親には来てもらったのでしょうか?
距離はどのくらいですか?
れー
義両親も一緒でしたよ😊
距離って言うのは家からした場所までですか?
はじめてのママリ
言葉足らずですみません!
地元から義両親のご自宅までの距離です!
れー
地元から義両親の家までは1時間かからないくらいです😊
はじめてのママリ
ありがとうございます!!