※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❁saku❁
ココロ・悩み

息子の発達障害があるため、幼稚園から入園をお断りされる可能性がある。入園の意思を伝えず、加配の手配が遅れたことが原因。他の子供は加配の手配がスムーズだったが、今からの加配手配が間に合わない可能性も。同じ幼稚園に通う娘は加配の先生をつけて入園できたが、息子には不安が残る。

来年から幼稚園に入園する子供がいるのですが、入園させる予定の幼稚園から入園をお断りするかもしれないと言われてしまいました。

息子は今3歳4ヶ月で、軽度の発達障害があります。
2歳6ヶ月から入園させる予定の幼稚園の未就園児保育に通っていて、発達障害のことは幼稚園にも伝えていましたし、たまに普段の息子のことを相談したりしていました。

9月に入ってすぐに入園願書を配り始めた為、すぐに願書をもらいに行きました。
願書と一緒に入園の説明が書かれた紙が封筒に入っていて、「未就園児保育に通っている方で当園に入園を希望されない方は○○日までにお知らせ下さい。」と書かれていたのですが、私は息子を入園させる予定だったので幼稚園には何も言っていませんでした。

この他にも「入園を希望される方は必ず入園前に未就園児保育に通っていただきます。その時に何かお子さんの様子で気になる点があれば園から保護者の方にお伝えして、加配の手配をします。ただ加配の手配が出来なければ入園をお断りすることもあります。」と書いてありました。

私はこれを読んで、幼稚園にはちゃんと息子の発達障害の事は話しているし、入園の意思は伝えていたつもりだったのでこちらからは何も言っておらず、加配の手配も園側から提案されてそれにこちらが同意するというものだと思っていました。

でも、今日話を聞きに行って言われたのが「○○くんは入園の意思はありますか?あるのでしたら、○○くんは入園後は加配の先生をつけないと園生活が難しくなると思いますので加配の手配をしますが、もし手配が出来なければ入園はお断りすることになります。入園の意思があるのかも分からなかった為、加配の手配は今からになりますが間に合わないかもしれません。もう少し早くお母さんの方からお話ししてきてくれると思ってたのですが、一向にお話に来てくれないので、今日こちらからお話の場を作らせていただきました。」と言われてしまいました。

要するに
・息子は入園するのなら加配の先生が必要。
・ただ私がなかなか入園の意思を伝えて来なかった為、加配の申請が遅くなって加配が手配出来ないかも。
・その為、願書を出してもらっても入園は出来ないかも。

とのことです。


既に未就園児保育に通わせていて、願書までもらいに行ったのに入園の意思を伝えてこなかったからというのはおかしくないですかね?
私は未就園児保育に通わせていれば、来年は入園させませんと連絡しない限り入園の意思があるものだと思ってました。

同じ幼稚園に通っている娘がいて、同じく発達障害で加配の先生をつけてもらってるのですが、娘の入園前も同じように未就園児保育に通わせていて、その時は発達障害のことがあるからと園側から加配の手配をしてくれて入園出来ないないかもなんてことはありませんでした。

全て園任せにしてしまっていた私も悪いのですが、娘もずっと通っていた幼稚園に息子も通わせることが出来ると思ってたのですごくショックです。
それに今の時期から幼稚園を探して入れるところがあるのかとか不安です、、。

長く、まとまりのない文章になってしまってすみません。

コメント

deleted user

園側のミスというか、配慮不足では?と思いました。
入園説明の紙はまだとってありますか?
また加配について書いてある紙もありますか?
あるのであれば、それを園に見せてこう書いてありますよね?
私の認識違いですか?
上の子の時は書いてあるように園側から伝えてもらって加配手続きもしてもらっています。
何故今年度、下の子の時から変わったのですか?
変わったなら変わったと何故言ってくれなかったんですか?
入園の意思ってなんですか?
ここには入園しない場合は…とありますよね?
入園する場合は何も言わなくて良いのではないですか?
他の保護者の方は全員入園の意思を言ってきたんですか?
1人1人に聞いて良いですか?
くらい言って良いと思いますよ。
園側の対応が有り得ません。

  • ❁saku❁

    ❁saku❁

    コメントありがとうございます。
    入園説明の紙も加配についての紙も全てあります。
    今日、園から話があった後に何度も何度も見返しましたがやはり納得できなくて、、
    園としては、私の息子のように発達障害があると既に分かってたのなら、そちらから加配をつけて欲しいと言ってきてくれてもいいのでは?上の子が加配をつけていてよく分かってるでしょ?全て受け身では困りますって感じでした。
    私から息子の入園についての相談をしてこなかったのが悪いらしいです。

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

私も園側の対応が悪いと思います。
そもそも、入園希望がなければ未就園児保育に行かないし、願書も貰いに行かないですからね‼︎
上のお子さんが在園しているならばお迎えの時とかにすぐ聞けますし!
園側が面倒⁇になったのかな⁉︎っていう印象があります。

  • ❁saku❁

    ❁saku❁

    コメントありがとうございます。
    そうですよね。
    私は入園希望だったから2歳半から未就園児のクラスにも通わせてたし、願書も貰いに行ったんですけど、それでは入園の意思が伝わってなかったみたいです😢
    入園希望の幼稚園は未就園児保育に通わせてたら、満3歳児入園も出来るんですけど先生からどうしますか?って聞かれた時に、うちの子は来年入園させますって3歳になった時に園には伝えてたので、入園の意思が伝わってなかったとは思いませんでした、、

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だったら、願書の日にもう一度園側から確認しても良いくらいですよね‼︎
    こっちはもう伝えてあるのにおかしな話です!
    何のために今まで話をしてきたのか意味がないですよね‼︎

    • 9月17日
  • ❁saku❁

    ❁saku❁

    園からも確認が欲しかったですが、私ももっとこちらから確認をすればよかったのかなぁとも思います😢
    今はただ無事加配の手配が出来て入園出来ることを祈っておこうと思います。

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

コミュニケーション不足もあるかなという気がしました。相談者さんの主張は分かります。書いてある内容だとそう読めますよね。
ただ、園側の気持ちも少しだけ分かります。私も加配を受けてる保護者なんですが、加配とかそういう配慮のことって、もちろん制度があるならば園がやるべきことではあるのですが、やっぱり保護者主導で動いていく印象です。園からすると大勢の園児何百万人のうちの1人で、確かに要配慮な子ではありますが、その要配慮と調整に対して割ける時間や労力は限られてるんだろうなって感じてます。うちは2歳クラスに通ってて年少から加配を受けましたが、そこに至るまでかなり自分主体で保育園とやり取りしてました。入園前から相談(心配な子だったので)、定期的な面談のお願い、加配について切り出したのもこちらでした。加配手続きしましょうってなってからもなかなか話が来なかったので、園長先生に今後のスケジュールを確認しに行ったこともあります(あっさり、そうでしたね!それじゃあ明日手続きのための〇〇をしましょう、みたいに進みました)。
要配慮であることを伝えてあっても、園からすると大勢の一人なので、やっぱり抜け落ちたりするみたいです。それと園からしても、やっぱり加配のような配慮や支援については保護者にも主体性を持っててほしいっていうのはあるんじゃないかなぁと思います。
とはいえ書類の記載上はそう読めますよね💦園側も一言プレのときに聞いてくれたら良かったのにと思いますよね。何となく、双方のコミュニケーション不足が招いてしまった事態なのかなって思いました💦

  • ❁saku❁

    ❁saku❁

    コメントありがとうございます。
    そうですよね、、
    確かに園とのコミュニケーションはしっかり取れてなかったと思います。
    実際、今まで息子のことで園から園での様子で指摘を受けたことはなかったのですが、実はお友達との関わりがあまり上手くいっていないみたいで、、今日初めて聞いて知ってびっくりしてしまって💦
    家での様子を見る限り幼稚園でも同じ様な感じであってもおかしくないのに先生からの今日もいい子でしたよ!の言葉を鵜呑みにして全くこちらからこうゆうところはどうですか?とかお友達と上手く関われてますか!とか聞いたことがなかったように思います。

    そして、今は特にコロナの事もあって園もいろいろ大変なんだと思います。
    もっと私から入園について相談をするべきだったかなと今日話をして思いました💦


    上の子のときは1人目ってのもあっていろいろ不安で、未就園児保育の時に毎回先生に相談とかをしてたんですが、下の子のことになると若干発達障害児を育てることに慣れ?が出てきてしまって少しのことぐらいだと対処法も分かってたりして幼稚園の先生に相談をするっていう機会もすごく減ってたと思います、、
    その上、上の子の時に園が全て提案して、手続きもしてくれたのもあって全て園任せになってたなと反省してます。
    園からしたら上の子の時に経験してるんだからある程度分かるんだし、今回はそちらも動いてねって感じだったんだと思います、、
    言い訳ばかりになるんですが、来年上の子の小学校の入学も被ってて、支援学級への入学のことでたくさんやらないといけないこともあって余計下の子幼稚園の事にまで頭が回ってなくて😥

    私がしっかりしてないせいで息子が幼稚園に入園出来ないのではないかとすごく不安で、、
    本当に息子に申し訳ないです😢

    「気になる点があれば園からお伝えします。もしかしたら加配が必要になる場合もあります。」というお手紙を見てすぐにうちの子は大丈夫ですか?って確認すればよかったです💦

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    読ませていただきました。お気持ちの流れとか、すごく良くわかりました。支援が必要なお子さんを二人育てていらっしゃるからこそ、大変でバタバタしてしまうところもありますよね。それに特に加配などない育児でも下の子は慣れなどから割とザックリになりやすいですもんね、私は決してsakuさんが悪いとは思わないです!園にも問題があると言えばあるし、またどちらもある意味では悪くないとも思いました(矛盾したような文章ですが…💦)
    もう一度園とお話する場を設けて頂くのはいかがですか。こちらから相談したり切り出さずスミマセンという姿勢で、やはり姉も通ってて本人もプレを楽しんでるこの園にぜひ通わせて頂きたい。という気持ちもお伝えして。あちらも「確約はできません」というスタンスかもしれませんが、それでも気持ちは伝わるんじゃないかなって返信を読んで思いました。質問文のような、園がおかしいのではないでしょうか?というスタンスで話し合いに行くと拗れてしまうと思いますが、返信のような、私が慣れや就学相談にかかりきりで相談を怠ってしまい申し訳ありません、というスタンスで話をしてみることで(園も良くないと思いますが、今そこを主張しても状況は改善しないので)仮に加配が難しかったとしても、園も親身に息子さんの進路を考えてくださるかもしれません。
    同時にリスクヘッジで、近隣の幼稚園にも問い合わせてみるといいかもですね。ちょうど説明会とかの時期ですよね?ぎりぎり間に合うかもしれません。また、公立の保育園に発達障害の加配枠などで通う手段がないか聞いてみるのもいいかもです。うちの地域は診断がなくても申請が通れば年少から加配枠で保育園に入れます。親の仕事要件にも配慮があります。広く情報集めてみるといいかもです。

    • 9月18日