
コメント

ツー
4cmは普通くらいの長さですが、7cm→4cmに急になってるなら、4cm→2cmに急にならないとは言えないので、言われた通り出来るだけ安静にした方が安全だと思います🤔
特に上の子を抱っこしたまま立ったり座ったりはヤバイです😖

こるん
私も5センチと元々まぁまぁ長めなんですが、32週のころ一度だけ3センチになりました。
ただ3センチあるから大丈夫!ってことでそのままだったんですが、次の検診からまた5センチに戻ってました。
なんだったんだろーー?と思ってたんですが、ちょうどその検診の2、3日くらいがMAX忙しくて電車の乗り継ぎなどで階段ダッシュしたからかな??とか思ってましたが🤣
ちょっとしたことで短くなるみたいですが、横になること多くするとすぐ伸びるようです😅
-
ねね
伸びることもあるんですね!
上の子が動き回って手がつかず、どうしてもバタバタしてしまうので、
協力しながら安静にしたいとおもいます!- 9月17日
-
こるん
安静にしてたら普通に伸びますよ!だから入院させられるんですよー😅
家でバタバタしないといけないなら入院してじっとしなさい!ってやつですね😅
とにかくバタバタしても座るより寝転ぶです!
うちも上の子双子なんですが、とにかく座るより横になるを気をつけたら伸びたのでやってみてください😊
今より短くなって入院だけは避けたいですしね😅- 9月17日

aa
気づいていないだけで
お腹が張っていたから
短くなったとかはあります😊
私がそうなんですけど
2人目妊娠中年子なのもあり
上の子抱っこしながら階段の上り下り、買い物とか普通にやってたのでそのおかげで
普通に妊婦検診しに来たら
急に入院しなさい!って言われて
切迫早産で入院しました😂
-
ねね
抱っこや買い物は負担になりますよね😔張っても休めないことも多くて😅でも、入院となるともっと厄介なので出来るだけ安静保ちたいとおもいます😅
- 9月17日
ねね
そうですよね、2週間前の検診から半分の短さになっていたのは急すぎてびっくりしました😅
ありがとうございます!