 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
うちも幼稚園です~!
傍から見ると皆さん仲よさそうで羨ましくもなりますが、深入りしたらめんどくさそうなので、適当な距離を保って維持してます😂
 
            masaママ
うちは特によく遊ぶような仲の良い人がいてないので楽です☆
子供が幼稚園帰りに公園に行く時とかにたまたま幼稚園ママさんが居たら少しお話する程度ですし、根っから面倒臭そうな方とかグループには近づかないので😅
深く付き合わないので嫌な人も居てないです。
- 
                                    ひろ 幸いな事に、幼稚園のママさん方はみんな良い人で気さくな方ばかりです。 
 そんな中でも、気になる部分は出てくるし気にしている自分も嫌になります💦
 私の性格の問題ですね💦- 9月17日
 
 
            はじめてのママリ🔰
人の良いところだけを探して、悪いところは見ないようにすると良いですよ!
(ちょっと極端ですが🤣)
私もママ友との関係づくりは向いてないなー、距離感よくわかんないなーって思って
モヤモヤすることもあったのですが、
「今日は相手の良いところ3つ探すぞ!」みたいな軽い気持ちで行くようにしたら
だんだん楽になりました☺️
- 
                                    ひろ とてもポジティブな考え方でいいですね^_^ 
 同じような方が居て、少し安心しました。自分だけじゃ無いんだなと思えて気持ちが楽になりました^ ^
 
 ママ友の良い部分になるべく目を向けたいと思います。
 ありがとうございます😊- 9月17日
 
 
            まな
まさに今日同じ気持ちになりました!
今日幼稚園の入園説明会があったのですが、みんな並んでるのに後から来たママが先に並んでるママ友をみつけて私の前に割り込んできました🙄割り込む前に一言あったらムカつかなかったんですが…
幼稚園自体はめちゃくちゃ良くて!イベントとかでママ達に関わる時がしんどそうです😭すみません、マイナスなコメントになってしまって💦でも、めんどくさいですね笑🤥
- 
                                    ひろ 共感していただける方が居て自分だけじゃないんだ、と安心しました^ ^ 
 ありがとうございます😊
 
 それはモヤッとしますよね💦
 ちょっと常識的に無いですよね😓
 その人落ちればいいのに、とか思っちゃう私は性格悪いですね。笑- 9月17日
 
- 
                                    まな こちらこそ嬉しいです😃 
 
 その人、プレから通ってるんで優先的に入れるんです😂
 私が気にしなきゃ良い事なんですが💦
 毎回こんな事でムカついてたら自分が持たないので考え方を変えてみたいと思います!- 9月17日
 
- 
                                    ひろ そうなんですね💦笑 
 そうなんですよね、毎回気にしてたら、幼稚園3年間持たないですよね😓
 私も自分に思います。
 
 なるべくポジティブに!頑張ります💪- 9月17日
 
 
   
  
ひろ
私も深入りはしていないつもりなのですが、やはり娘が仲良くなると一緒に帰ったり、公園で遊んだりと関係が濃くなってくるママさん達はいます。
私が色々気にする性格なのでママ友付き合いに向いてないんだと思います💦