![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なかなか寝ないお子さんに旦那さんはどう接してますか❓うちの娘はあんま…
なかなか寝ないお子さんに旦那さんはどう接してますか❓
うちの娘はあんまり寝なくても大丈夫な子みたいで昔から他の子より睡眠時間短い気がしてました💦
今年から保育園通い始め、昼寝は同じ時間にだいたい1時間半〜2時間くらいしてるみたいです💤
夕方公園行ったり、家の滑り台で遊ばせてたり、遅くても寝る1時間前には寝室行きます🛏
昨日は自分から二階行くといい7時には行きました。
けど寝る時間は9時半から10時😓
私的にはこれくらいの時間ならいいと思ってます🙌
あまり早く寝ると5時に起きたりするので🤦♀️
けど10時半過ぎると焦ります😓
旦那は昨日は自分が眠いのもあり、早く寝ない娘にイライラして、娘はまだ遊びたく旦那の上に乗ったり抱っこと言ってましたが、9時過ぎたから寝なさい。とはじめは優しく言いますが、イヤ、泣き怒りなど始めるとイライラして低い声で寝ろと強い口調で言います💦ひどい時は怒鳴った時もありました😔
子供の泣き声が本当嫌いみたいで壁殴ったりもあります😥
確かに保育園があるので朝起きるの辛くなるから6時45分までには起るので、9時とかに練れくれればいいのですが、とにかく旦那が娘の泣き声にイライラして機嫌悪くなったり、怒鳴ったりするのをみるのが嫌です⚠️
娘も怒られたのわかり泣きすすりしながら寝ました😥
- ママリ(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の旦那もなかなか寝なかったらイライラしてますね😨💦
遅くて22時には寝てます!!
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
うちの旦那はしばらくはかまってますが、ずーっと寝ないと自分の方が先に寝ちゃったりしてます😅
逆に私の方が泣き声に対してストレスを感じイライラしちゃったりするので旦那様の気持ちも分からなくはないです。7時に寝室に行き2ー3時間寝ず、っていうのはなんだか気持ち的にキツいですね。それならばまりさんが自分のことや家事をキリのいいところまで済ませている間だけみてもらって、その後は下でまりさんがみて8時半9時になったら寝室へ行ったらいいのかな?と思いました。
-
ママリ
旦那も昨日とか自分が先に寝たのですが、旦那と遊びたくて娘が乗ったり顔いじったりして、余計イライラして怒鳴ってました🤦♀️
前は旦那がゲーム大好きなので私と娘で先に寝室行き寝かしつけてました。けど旦那が一緒に寝室行かないとグズるようになりました🙌たぶん一緒に遊びたいんだと思います😥
でも寝かせようとするともっと遊ぶとグズリます😔
それに旦那がイライラしてる毎日です😥- 9月17日
-
さき
それなら旦那さんが遊ぶ時間を決めるとか、娘さんにとっても遊ぶ寝るのメリハリをつけてあげたらいいのかなと思いました😅
- 9月17日
-
ママリ
寝室行くと旦那と元気な遊びをしたがるので、それも良くない気がしてて🤦♀️
旦那は🏠の遊びだとおままごととか絵本苦手で、男みたいな遊びをしてます💦娘はそれが楽しいみたいですが😔- 9月18日
ママリ
同じ旦那さんお持ちですか😓
その時近くにいるとこっちまで嫌な気持ちになりません❓💦
やはりそんな時間になりますよね😣
退会ユーザー
分かります😖💦
確かに寝なくてイライラする気持ちは分からなくもないけど、、、