
①は時給800円、週5日、通勤40分、座り仕事、病児保育利用料負担あり。 ②は時給950円、週4日、車で3分、介護仕事、子ども優先。 どちらを選びますか?
いつもお世話になってます。
3歳と1歳のママしてます。
仕事で悩んでいるのでみなさんの意見を聞いてみたいなと思いました!
①時給800円 9時~15時30分 週5
通勤ラッシュで40分かからないくらい
座り仕事で細かい作業です。
病児保育と提携しており利用料を少し負担してくれます。
②時給950円 9時~16時 週4
家から車で3分くらい
介護の仕事です。
子どもを第一に考えてくれていいと言われました。
両方とも子どもの理解はあります。
みなさんならどちらを選びますか?
参考にしたいです!
- 味付け卵
コメント

玲志-leico-
私なら2かなぁ(xдx;)
私自身面倒くさがりなので、家から近くないとやってけないので(笑)

MAKI
時給が高くて休みも多いので二番を選ぶかな…。車で3分はたすかるとおもいます。うちも車で3分。ただ、息子の幼稚園が反対方向なので大変ですが、直接出勤でいいなら歩いていくのになーと思っているところです。
-
味付け卵
ありがとうございます!
やっぱり通勤時間は大切ですよね。
雪降ってもそこまで影響ないですし!
幼稚園が反対方向なのは大変ですね(>_<)- 7月12日

退会ユーザー
家から40分かかるのに時給が安いのは負担に合わないと思うので、私だったら2にします!
-
味付け卵
ありがとうございます。
確かにあまりメリットはないですよね…
通勤ラッシュの精神的疲労をとるか介護の肉体的疲労をとるかって感じです(>_<)- 7月12日
-
退会ユーザー
通勤40分、お子さん一緒なんですか?
- 7月12日
-
味付け卵
いいえ、子どもは義母が保育園に連れていってくれます!
- 7月12日
-
退会ユーザー
なるほど〜!その保育園に対しての利用料を工面してくれるんですね!すごいありがたい!!
確かに介護は体力仕事ですよね💦
でも保育園から呼び出しとかあったら、早く帰ってあげたいのに40分〜💦!!!て私だったらモヤモヤしそうです😥- 7月12日
-
味付け卵
その保育園ではありません!
病児保育なので病気の子を預かってくれる保育園です!
その保育を利用した場合、少し負担してくれます!
通勤ラッシュでなければ25分くらいなのですが25分でもまぁまぁですよね(>_<)
体力仕事でどのくらい疲労するか少し不安です(^^;- 7月12日
-
退会ユーザー
とちりました💦すみません!笑
病児保育、勉強になりました、ありがとうございます(﹡´◡`﹡ )
25分…ならなんとか頑張れそうですね💦
体力勝負、やってみないとわからないところですよね💦最悪、介護やってみてどうしても無理だったら辞めてまた違う職を探して(探しておいて)、を私だったら選ぶと思います〜!- 7月12日
-
味付け卵
全然!
帰りは25分くらいなんです(>_<)
そうですね、無理だったら次探して辞めるしかないですね。- 7月12日

ささちゃん
2にします(^^)
保育園や幼稚園から呼び出しがあっても、すぐいけそうなので(*^^*)
それに、お休みが1日多いみたいなので、家事とかもしっかり出来そうです(о´∀`о)
-
味付け卵
ありがとうございます!
そうですよね、子どもがいない休みが一日あるので家事ができますよね!- 7月12日
味付け卵
ありがとうございます!
やっぱり通勤時間は大切ですよね。