1歳8ヶ月の息子がトイトレに興味を示し、おしっこやうんちのサインを教えてくれるようになりました。トイレに座らせると怖がって降りてしまうため、徐々に慣らしていく予定です。どうすればサインを教えてもらえるか、そしてトイレで成功する方法についてアドバイスをお願いします。
トイトレについて教えてください!
1歳8ヶ月の息子はまだしゃべりません。最近、うんちやおしっこをした直後に、指差して教えてくれるようになりました。
いきんでる…という時にトイレに連れて行こうとしましたが、出るのが早すぎて間に合わず。
それならばと、早めにトイレ(乗せるタイプの、アンパンマンの便座を用意してます)に座らせてみましたが、怖がってすぐ降りてしまいました。いつもトイレに興味津々だったので怖がらないかと思ったけど、やはり急にはダメでした。これは徐々に座らせたりして慣らそうと思います。
おしっこ、うんちがもうすぐ出そう!って時に教えてもらえるようになるにはどうしたらいいんでしょうか?
そして、そこからトイレでちゃんと出来るようになるまでどんな感じでされたか、教えていただけると嬉しいです。よろしくおねがいします!
- ママリ(5歳11ヶ月)
よつは
うちの娘も2歳前から緩くトイトレ始めて、2歳4ヶ月で完了しました!
娘の場合は、ベビービョルンのオマルから始めました。最初は1日に2.3回、決まったタイミングで座らせていました。うんちの方が出そうにしているのを見つけるのが簡単だったので、出るのかな?と思ったら声かけて座らせてを気長に繰り返し、2歳くらいにはうんちはオマルで自分からしてくれるようになりましたよ。おしっこは、母の気合いでお姉さんパンツとトレパンでマスターしました!
出そう!と教えてくれるようになるまで親の忍耐が試されました〜笑
退会ユーザー
個人的にはお話出来る様になったり、もう少し理解出来てからでもいいんじゃないかなあーとは思いますが、まずは同じ時間にトイレに座ることから初めてみてはどうですか?
朝起きたらトイレに座る。
ご飯の前後にトイレに座る。
寝る前にトイレに座る。
おしっこの間隔が2時間くらい空いてるようならはじめ時かもです☺️
のっちゃん
おしっこやうんちが出たよ!って教えてもらう事が大事かと思います。
座るのが嫌がるなら、諦めるです。笑
連れてって失敗したときの記憶は残ります。トイトレは、本当に無理はさせないことが大事だと感じました。
うちもアンパンマンで、お子さんが座らないなら、大きめのぬいぐるみなど使って、座ってるねーみたいな。アンパンマンのは音楽があるから歌ってあげたり、トイレのドア全開にして少しずつ座る練習はどうですかね?
上の子が遅かったんですが、
おしっこ、うんちが完璧になるまで4さいでした。おねしょナシです。時間かけても大丈夫ってことです。
おしゃべりは2歳半頃でとっても遅かったです 笑
ママ
最近うんちでた〜とかちっち(おしっこ)でた〜といってくれるのでまずは保育園でやっているように時間決めてその都度便座に座らせて慣らせるところから始めようと思っています。
コメント