![さわたり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![わはは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わはは
そんなことあるんですね😲
あたし知らずに普通に足もって
変えてました💧
でもなにもなく
逆に午後8時28分3ヶ月すぎたんですけど足の力強すぎてやばいです( ´_ゝ`)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は新生児の頃は軽く足持っておしりふきで拭いておむつを腰に入れる時はお尻を持ち上げて入れてました!その頃はほんと小さくてちょっとのことでも折れてしまいそうで怖かったので^^;
でもほんと短い間なので大丈夫だと思いますよ(*˙︶˙*)ノ゙
-
さわたり
そうなんですね😊
赤ちゃんと接したことなかったので、なにをするにもぎこちないしこわくて(´;Д;`)
足もたないとおしり拭けませんよね(^◇^;)
少しずつ慣れていきたいと思います!
安心しました!
ありがとうございます❤️- 7月12日
![u-ko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
u-ko
ご出産、おめでとうございます♡
なんでも不安でなんでも緊張してしまいますよね!私も看護師さんに抱き方から教えてもらいました^o^笑
優しく持ち上げたなら大丈夫ですよ♡脱臼してると泣き続けたり、ぷらーんとなったりするそうですから、そういうのがなければ脱臼してないってことだと思います。
確かに私も脱臼しやすいって聞いて、服を着せるのにも毎日ドキドキしてました。今でももちろん気を付けていますが、引っ張るように持ち上げないようにしたり、直角に足がならないようにしたり、やりやすい方法で気を付けれるようになりますよ*\(^o^)/*きっとすぐです♡お互い頑張りましょう!!
-
さわたり
ありがとうございます😊✨
赤ちゃんと接したことがなかったのでほんとになにをするにもぎこちなくて(´;Д;`)
ほんとに緊張しますよね😲笑
泣き続けたりはしてはいないですが、足がぷらーんとなっているというのはだっこしてなくてベッドに寝させているときの状況でしょうか?
少しずつ慣れていきたいと思います!- 7月12日
-
u-ko
私も経験がないのですが、経験した友だちが言うには、ぷらーんとしてたそうです(´Д` )チカラが入れれないというような…
助産師さんにも看護師さんにもどんどん聞いていきましょー*\(^o^)/*私も入院中は詰所、入り浸ってました!笑- 7月13日
-
さわたり
そうなんですね(>_<)
手足はよく動くので大丈夫かと思うのですがまた助産師さんにも聞いてみたいと思います😊
いろいろわからなくてあたふたしますもんね笑
いろいろ教えていただきありがとうございます❤️- 7月13日
さわたり
産院で渡されたマニュアルに書いてあって、(.;゚;:益:;゚;.)!ってなりました😲
3ヶ月なんですね(丿^ω^ヽ)
安心しました!ありがとうございます❤️