発達障害の息子を療育と幼稚園に通わせています。幼稚園の先生から将来の不安を聞かれ、発表会や運動会に参加できるか心配です。他の子供たちとの違いや友達作り、療育のことなど、経験談を聞きたいです。
発達障害があり、幼稚園と療育を並行して通ってるお子さんのママさん教えてください🙏
3歳の息子、発達障害グレーで現在週4で療育に通っています。
来年から年少なので、幼稚園の見学に行ってきました。
案内してくれた先生にも、療育に通っていることをお話しました。
年少クラスには補助の先生がつくけど、年中からはそういう先生はつかないそうです。
また、年中くらいから他の子と出来る出来ないの差が出てくるかもしれない、と言われました。
願書を出す日に面接もあるので、そこで詳しくお話聞かせてくださいと言われました。息子の様子もその日に見てもらって、入園できるか判断するそうです。
実際に療育と幼稚園を通わせている方、どうですか?😧
例えば幼稚園に週3日、療育が週2日だった場合、幼稚園での発表会とか運動会とかの練習をちゃんと出来ていますか?💦
お友達が出来て幼稚園に馴染めていますか?
自分の子供が療育にも通っていることは幼稚園で他のママに知られていますか?
…今日、見学行ったら子供たちがちゃんと席に座ってみんなで楽しそうに歌をうたっていました。
他のクラスの子は園庭で運動会の練習をやっていました。
うちの子はじっとしていられないし、指示も通りにくい。
果たして幼稚園でやっていけるのだろうか…と不安になってしまいました😭
質問ばかりですみませんが、先輩ママの意見や経験談を色々とお聞きしたいです😭
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント
退会ユーザー
2歳児クラスの時に週5療育通ってました。療育からは週3回以上療育に通わなければいけない状態なら幼稚園はおすすめしないなど色々言われましたが、うちは私立幼稚園に加配なしで通っています今、年少の女の子です!
うちは並行とまでは行きませんが月に2回ほど幼稚園がお休みの時に通っています。
今年はコロナの影響で6月からでしたが、馴染んでるそうです。友達の名前やお当番の話給食の話今練習している踊りの練習など帰ってきて話してくれます。
療育に通っていることは、他の方に会う機会もないので、言っていませんし何も迷惑かけてないので言うつもりもありません。前に進路相談した療育の先生にも何かトラブルがあったり困った事があれば話せばいいけど、そんなに積極的に話さなくてもいいとアドバイスもらいました。
うちは多動と言葉が遅くて療育通い始めましたが、週5の療育で落ち着いていたので幼稚園通ってます!
まだ年少なので年中、年長と差が出るかもしれないことはわかっていますが、今は馴染んでいるし、先生のお話もちゃんと聞いているようです。
りんご
まだ入園ではないので答えにはなりませんが、療育は1日ですか?娘の通う療育は幼稚園にお迎えに行ってくれて午後からの部で通うお子さん多いですよ。娘など未満児の子が午前です。
-
はじめてのママリ🔰
療育は10時〜14時なんです😓
なので1週間のうちでこの曜日が幼稚園、療育、という風に分ける感じです💦
療育が午前の部、午後の部である所もあるんですね🥺✨
効率よく通えて羨ましいです‼️- 9月17日
はじめてのママリ🔰
保育園で並行してます!
まだ幼稚園しか見ていませんか?仕事のこともありますが、公立保育園の方が補助の先生など手厚あったりするみたいです。行事とかも一般的には幼稚園>保育園かな…と思います。幼稚園によっても全然違うみたいなので、色々と見てみたほうがいいかもです。
見学の時点で差が出るかもというような話があったと聞くと、なかなか苦手なことを理解してもらえない可能性もある気がします💦
あと通い方として、療育を変えて幼稚園にも毎日行けるようにする手もあるかもですね。変えるのが適切かはよく見極めないといけないと思いますが…
うちは保育園からお昼に送迎付きで療育に移動して週1で午後療育を受けてます!
-
はじめてのママリ🔰
保育園ですか!私は専業主婦で、近場の公立保育園は激戦区なので、頭の中は幼稚園でいっぱいでした😭💦
療育に通ってること自体、あんまり良い反応ではなかったのでなんだかモヤモヤしてしまいました😖
どこの幼稚園でも保育園でもこういう反応されてしまうのかな…と不安になりました😭- 9月17日
すままま
同じ月齢の息子がいます。
実際にまだ幼稚園に通っていないのですがコメントさせていただきます。すみません😣💦⤵️
息子は軽度の知的障害を伴う自閉症スペクトラム障害です。
週6で2ヶ所の療育に通っています。
私も専業主婦なので来年から幼稚園に入れようと動いていましたがオムツが取れていないこと、食事が自分一人で食べられないことなどが理由で幼稚園から断られました。
療育の先生とも相談したのですが幼稚園は小学校に上がる教育の場なので発達がゆっくりな息子には成長と共にしんどくなるだろうと言われました。
逆に保育園は生活を身に付ける場なので保育園の方が息子も私自身もしんどくなることもないだろうと言われました。
実際に保育園に見学に行って息子の様子を見ていただいたのですが断られることもなく療育との連携も可能だとおっしゃっていただきました。
保育園も激戦区なので入れるかは解りませんが求職で申し込みをしもし来年度に保育園に入れなかったら1年療育でお世話になり年中で保育園か公立幼稚園も検討しています。
年少になる幼稚園問題、本当に不安ですよね。
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園から断られてしまったのですね💦
うちもまだオムツ全然取れてないです😓
見学に行った時は、断られはしませんでしたが、療育に行っていることやオムツが取れてないこと、コミュニケーションが取りづらいことなどを話したら、ちょっと受け入れたくなさそうな雰囲気を出されてしまいました😖
やはり幼稚園は教育の場であって、周りの子についていけないと本人も辛いだろうし、見ている親も辛い思いをしそうですよね😫
うちは下の子がまだ小さいのでしばらく働く予定はないのですが、すまままさんのコメントを読んでいたら、もし入れるのであれば保育園の方が息子にはあっているのかも…と思いました💦
いま通っている療育は、遊びがメインなので来年1年間この療育だけだとちょっと物足りない気がするので幼稚園か保育園に入ることが出来たら良いなぁと思う反面、入れたとしてもついていけるのかなぁという心配もあって不安でしょうがないです😭- 9月17日
-
すままま
療育の先生からも発達障害のお子さんで幼稚園に通っている子のママは悩んでいる方が多く、保育園の方がママもゆったりして通わせられると教えてもらえました。
幼稚園はどうしても子供に求めるものが多くなり健常児ならなにも問題なくこなすのでしょうけど、息子のように発達がゆっくりだとそれも高い壁になってしまいそうで息子が楽しく過ごせない気がしています。
療育先は他を見たりしてますか?
もし他にも選択肢があるなら集団を学べる療育を探すのも一つの手かもしれません!- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😖
なんとなく、私も息子を幼稚園に通わせたら今よりも悩みが増えてしまいそうな気がします💦
本人が楽しく過ごせる場所が一番ですよね…
療育先はもう一カ所検討している場所があります。今は5〜6人の少人数療育ですが、もう一カ所の療育は多人数です。
確かに療育を変えてみるのも手ですね💦
それと、どこか入れそうな保育園があるかどうかも調べてみようと思います🙏- 9月17日
退会ユーザー
幼稚園の受け入れが10月に決まりましたが、夏くらいから見学や幼稚園と連絡はとっていて、どんな事が出来ていないと困るとか出来ているといい事練習しておいた方がいい事を聞いたり、療育からもアドバイスをもらって、制服なので制服に着替える練習、給食の手順、登園してからの手順やスムーズに朝の準備が出来るような持ち物をカバンに入れる順番、制服に着替えるポイント、ハサミやノリの使い方、トイレの手順やどんなトイレかなどなど入園までに出来ることを増やしました。
あと、自分が困ったり出来なかったりした時に助けを求められるかも重要なのでその練習など。持ち物にはわかりやすいマークをつけたり、袋は入れやすいように大きめに作ったり、その袋で練習したりしました。
はじめてのママリ🔰
詳しくお話してくださってありがとうございます😭
娘さん、加配なしで通ってらっしゃるんですね!
事前に色々訓練や準備などされていてとても素晴らしいです😭
うちの息子はコミュニケーションがちょっと上手くとれなくて、会話もあまり成り立たないです…。
なので、お友達と上手くやっていけるのか、先生の指示をちゃんと聞けるのか、トラブルを起こさないか心配です💦
幼稚園との連携ってとても大事ですね😭
療育に通っていることを幼稚園に話したら、ちょっと間が空いて「そうなんですね…」というイマイチな反応だったので、幼稚園側の理解も得られないと通うのも難しいのかなぁなんて思ってしまいました😫
もし来年の4月から幼稚園に通うのであれば、着替えやトイレなど練習しなければいけないことが山積みです💦💦