※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
ココロ・悩み

旦那にデリカシーがないと言われて傷ついています。自分はデリカシーがないとは思わないが、他人を傷つけてしまっているのではないかと不安になり、人間関係に悩んでいます。自分は他人の言動に敏感で、嫌なこともポジティブに受け止める傾向があるようです。

旦那にデリカシーないよね。と言われました。

たまに話聞いててん?って思うことあるよ。って
多分わたしに言われて傷ついた人はたくさんいると思いますが旦那に言われてすごく傷ついてものすごく今落ち込んでます。

でも自分がデリカシーないって思ったことはなくて
自分自身そう言われても傷つかないからわからないんです。

いままで普通に友達とかと接してきてふとしたときにそんなこと言ってしまってるのかなって思ったらなんだか申し訳なくなってもう友達とかかわるのやめたほうがいいのかな。あっても挨拶程度くらいのほうがいいのかなって。

人とのかかわりかたがわからなくなってしまいました。

例えば俺が友達に顔でかくなったねとか毛が濃くなったねとか言われたら嫌だよってでもわたしは嫌じゃないから
顔がでかくなったねって言われてもえ、うそ!痩せなきゃやばいよね!ってなるしわたしはもともと毛が濃いので濃くなった?って言われたらもっと濃くなった?ヤバーーで終わるんです。この違いはなんなんでしょうか。

人によりますがみなさんは人とどう接してるんでしょうか?

コメント

娘のママ

そう言われると難しいですね🤔
価値観の違いと言ってしまえばそれまでですが、相手が努力してどうにかなるものではない、コンプレックスになりうるものはむやみやたらと指摘するものではないとおもいます!

太い、も努力でどうにかなるものかもしれませんがこれも同じく人にありのまま指摘することはないですね😨!

人によって捉え方は色々ありますが、少なくとも傷つくだろうなと判断してるものを相手にストレートにいうことはないです。
あとは空気で察する…とかですかね…。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    なんかどう発言していいかわからなくなってしまいました😔

    自分自身言われても傷つかないのでわからなくて😔

    もっと言葉選びに慎重にならないとですよね😭難しい😔

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

指摘されると発言するのが怖くなりますよね…!
私も大学の頃、飲み会で会った初対面の男性から「さっき○○って言われたの傷ついた」とあとからメールで言われたことがあります😭
その場にいた友人に相談というか懺悔したら「え!?私はあの発言全く気にならなかったよ」と言われたので、感じ方は本当に人それぞれなんだなと痛感しました。
(ちなみにその時は、学生の頃のちょっとヤンキーっぽい写真を見せられたので「え、私オタクの隠キャだったから学生の頃だったら絶対仲良くなれてないと思う!」という発言でした)

それ以来発言にかなり気をつけるようになり、自分のものさしではなく「これ言ったら傷つく人もいるかもしれない」という前提で、関係性も踏まえて口に出すようにしています😅

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そのかたがなんで傷ついたのかわからないです😭 わたしも普通にそうやっていっちゃうと思います😭なるほど😭!そうなると今までの自分とはるかにかわりませんか?人と付き合ってく上でなんか疲れてしまいそうですよね😭

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    変わりましたね〜!!
    それまでは仲良くなりたくてちょっと踏み込んだ発言をすることがあったけど、今は相手の発言や周りが言ったことへの反応や見て「ここまで言っていいのか」と判断してから発言してます!
    最初は大変でしたが、コミュニケーションの特攻隊長みたいな役はやっぱ人間関係のトラブルも多いので😂
    仲良くなれば全然気にならないし、最初だけですね!

    • 9月17日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    わたしもそんなかんじなんです😭😭自分のこともさらけ出すし相手のことも言うから自分は仲良くなった気でいちゃうし😔 なんかそれをとったらなにも話せないし会話も続かないような気がして怖くて😭😭でも考えて発言するのって大事だしそれができてるめりっささんすごいです😭

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃわかります!
    私もさらけ出すタイプで何聞かれても全然開示しちゃいます😂
    友達も裏表なくてわかりやすいタイプばかりなので、違うタイプの人に会うことが増えてカルチャーショックでした、、

    世の中ちょっとした発言も「どういう意味だろう?」と気にする人も多いんだな〜と意識するだけで全然違うと思いますよ!
    なので.さんもきっと大丈夫です🙆🏻‍♀️

    • 9月17日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    わぁ同じ方いて嬉しいです😭💕仲良くなった気でいるのってほんと良くないですよね😭

    わたしも気にしいひとですがそういう面では気にしないのでわからなくて😭例えばなんか黒くなった?めっちゃ日焼けしたね!も気にしてる人は気にしてるんですよね😔わたしはそう!めっちゃ日焼けしたよね!で終わるんですがなんかそういうところわからなくて😔

    • 9月17日