
義母は私の息子を自分の子供だと思っているのか疑問です。私は痛い思いをして産んだので、決定権は私にあります。息子の育児に口を出さないでほしいです。
同居してたら義母って私の息子のこと自分の子供だと思うんですかね。違いますよ、この子は私が痛い思いして産んだんです。貴方は自分の子育て終わったでしょ、そこにいる成人男性が貴方の子供であって息子は貴方の子供じゃないから貴方に決定権も何もないんですよ。決定権があるのは痛い思いして産んだ私のはずなんですけどねー、そこ勘違いしないでください。口も手も出してうっとうしい、金だけ出してろっ!!!
- みみこ(4歳9ヶ月, 9歳)
コメント

にゃんちゅう
勘違いやめてほしいですね🙄
同居して一緒に育ててるんだから
我が子同然とでも思ってるんですかね?😥
決定権があるのはみみこさんとその旦那さんであって義母は黙って見てるだけですよね😊
お金だけ出してあとは黙ってくれれば最高なんですけどね😭

mimi
分かりすぎて泣けます。笑
同居なんですけど
本当にそれですよね😭
勘違いも甚だしい
言動から自分の子どももしくは所有物やペットか何かだと思っているような所があります😩
触らせるのも嫌でストレスでしかありません。笑
-
みみこ
コメントありがとうございます!
何で同居に同意しちゃったかなーと後悔しかないです😂共感してくださってありがとうございます😍
所有物感めっちゃありますよね!!ダッサイ洋服大量に買ってくるより金くれよってなります😌- 9月16日

あや
ほんとですよね!勝手にお宮参りの日程決めてたのにはびっくりしました。お食い初めを私抜きには呆れました。初節句を私抜きには早くシネと思いました。一升餅を私抜きでやったのには ころしてやろうかと思いました。誕生日にケーキ用意してた時には「あれ?私の子供ぢゃないのかな?」と思いました。
-
みみこ
コメントありがとうございます!
それら全部母親であるあやさん抜きとか正気ですか?!
やばすぎますね!!うちは私の親へのマウントとかもイライラします😂
私の子供じゃないのかな?めっちゃ共感ですー!!七五三とか超うざかったですよ!!- 9月16日
みみこ
コメントありがとうございます!
今妊娠後期で私がしんどいとき旦那に任せて休んでるタイミングとかでいない時に口出しまくるんですよね😂それが部屋まで聞こえてくるのがイライラして休めません笑
息子の滑舌も指摘してくるけど保育園でも何も言われてないしほっといてくれって感じです😂
愚痴っちゃってすみません😣💦
にゃんちゅう
全然大丈夫です☺️愚痴ってスッキリしてください☺️✨
専門の方とかにおかしいな?と思って
言われるならまだしもなんで素人に
そんなこと指摘されないといけないのか謎ですね😅
ましてやなんで休んでるタイミング…
妊婦さんなんだからストレス与えないようにとか
休んでる時はゆっくりさせようって
気遣いない時点でもうだめですよね😫
自分のことしか考えてなさそうな…😭