※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきこ
妊娠・出産

育休延長の理由で保育園に入れず、業務引継ぎが問題に。挨拶の必要性やアドバイスを求めています。

2人目の育休中です。
1月末に復帰予定でしたが、下の子が保育園に入れないため3ヶ月の育休延長を職場にお願いしました。
来年4月には復帰予定でいます。
上司やお子さんのみえる方は、理解いただけたのですが、私の業務を引き継いでいただいている方は(50代女性嘱託職員、子供なし)、理解いただけておらず、上司に報告後話に行ったら(同じ空間にいるので、上司に話しているの内容は聞こえています)、ため息をつきながらギロっと睨まれ、「私の時間犠牲にしてるのわかってる??」と怒られてしまいました。
迷惑をかけるのを承知の上で、保育園が見つからなかったためお願いしたい旨を再度伝えましたが、納得いかないようで上の人に話に行き、その女性の方は当初の予定通り1月末に支所へ戻り、3ヶ月ほどはまた別の方が私の業務を引き継いでくれるということに決まりました。
なんとか戻るしかないのかと思い、何件かその後にもまた保育園にあたってみたのですが、未満児クラスは空きがなく、結局育休延長。上司にもその旨伝え、リモートワークや、預かり保育などを利用したりして週に一度ずつくらいなら職場にも顔は出せると思うとやる気がある事だけは伝えました。
今日、入園できない旨の通知がきたとのことで、明日にでも市役所に行き、職場に提出してくるのですが、その時その女性の方にも改めて挨拶したほうがいいのか、どうするのが1番いいのかわかりません💦
もし、同じような体験されたことある方、そうでなくてもこうしたらいいんじゃないかとアドバイスいただける方、ご意見いただけたら助かります。


※今、上の子の通っている保育園は、私の職場から近いとこをと思い、通わせていますが、新居購入にともない来年度からは上の子は転園させ2人一緒の園に通わせる予定です。(家の近く)今の園の0歳児クラスは先生が足りないため、上の子は通えるけど下の子は受けられないとの返答でした。

コメント

ちぃ

それは仕方ないですよ…😖💔
ママが悪いわけじゃないですもん。
そもそも上司ではないし、上司にはきちんと説明しているわけだし、何を言っても何も言わなくても文句言うタイプの人だろうからもう関わらなくて良いと思います。

うちの自治体も待機児童って数だけでいえば0だけど、未満児って人数も施設も限られちゃうから結局争奪戦で兄弟姉妹加点だったりタイミングよく4月入園でないと入れません😭でもそこまで考えて妊活はしていられないし上手くいく保障もないですからね。

そうでなくても、例えば台風で家の被害があって休まざるを得ないとか、コロナで家族の面倒見なきゃならないから休まざるを得ないとか、日常の中でも冠婚葬祭や体調不良で休むことありますよね。有給消化とかもあるし。誰かが誰かの代わりをするなんて、当たり前のことですよ。いちいち文句言ってるけど、いつ自分がお世話になるかもわからないし社会や会社はそうやって回していくものです。

あなたは悪くないですよ。

  • ゆきこ

    ゆきこ

    ありがとうございます💦
    上の子が通ってるから大丈夫だと思ってたら、まさかの、、、😱って感じで。
    先生を募集してはいるものの、なかなか希望者はこないようで、、、ましてや、来年度からは、転園するので、3ヶ月だけのために無理をお願いするのは申し訳なかったので、、、、、


    職場に改めて挨拶いきますが、サラッとだけ挨拶して、忘れることにします💦

    • 9月16日