
新居での生活が隣人に迷惑をかけてしまった。挨拶やお詫びをしたいが恐怖が勝ってしまい、今後の対応に不安がある。主人と一緒に明後日挨拶に行く予定だが、遅いでしょうか?
先程、不動産を通して隣の人からの苦情が入りました…(;_;)
現在引越し途中で、既に新居には住んでいるのですが、前の家にゴミが置いてある状況なので、ゴミの日に合わせて昨日、仕事終わりに取りに行ってもらいました。
新居はアパートで、階段が普通に歩くだけでも音がします。
その音と、車のドアの開け閉めなどがうるさかったという事でした…
主人の仕事終わりだったので、時間も遅くとてもご迷惑をおかけしました…。
本来なら、今時点で菓子折りか何かを持って行き、キチンとお詫びをしたいのですが、恐怖が勝ってしまいます…
引越ししてから、夜中、窓を思い切り閉める音?などのバンバンものすごい音が毎日あります…
引越しした際に挨拶に何度も伺っているのですが、お会いした事がありません…。
現在、睡眠障害を抱えているようでお薬なども沢山飲んでいるとお聞きしました…。
今、息子の夜泣きが始まってきたので、その点でも不安です…(;_;)
明後日主人が休みなので、その時に一緒にご挨拶とお詫びに伺おうと思うのですが、それでは遅いですかね…(;_;)??
- ひなひま(9歳)
コメント

★アンパンマン★
私は引っ越す前にご挨拶に行きました。
行かないより行った方が今後の為にもいいかと思います。

お絵かきさん
私なら一応謝りにいきますが、そーゆー人はポストをしめる音まで気になったり、はっきりいって集団生活には難しいと思いますよ。
不動産の方に騒音が普通の生活音だったことは伝えましたか?保証金などが返ってくるようならそのアパートでていったほうが無難ですね(ー ー;)
それが難しいようなら今はあやまりにいって、なるべくその人を避けるような生活をしたほうがよいと思います。それでも不動産に苦情をいうなら正統な生活音だとこちらも不動産に主張して、ややこしい人がいるから出て行くといったほうがよいです。
-
お絵かきさん
不動産にこちらが主張しないとその人に対策とってくれませんよ。
私も昔住んでたマンションの高齢者の人がそんな感じで何人か住人がでていきました。それでやっと不動産の社員さんがトラブルを解決してくれるようになりましたよ。- 7月12日
-
ひなひま
コメントありがとうございます。
お返事が遅くなりすみません。
菓子折りを持って挨拶に行ったのですが、菓子折りは受け取って貰えず、内縁の奥様?が睡眠障害何でとめちゃくちゃ怖いトーンで言われました(;_;)
不動産の方は睡眠障害とは知らなかったの一点張りですし、私達が非常識だといわれました💦
私の住むアパートは、4世帯しか居ないのですが、
幸いにも、他の2世帯の方はとても優しくしてくれています…
なんだか、不安とイライラでおかしくなりそうです💦- 7月17日
-
お絵かきさん
グッドアンサーありがとうございます。睡眠障害で寝られないのはひなひまさんの責任ではありませんよ。そーゆー人は精神科などの病院に入院するとか環境を変えなきゃいけないのです。集合住宅で治療なんて難しい話だと思いますよ。
けど相手の方は話を聞く限りでは変わった方みたいですね?!普通ではなさそうなんで気をつけて!そのアパートの不動産もあてにならないような感じですね…>_<…
できるだけ関わらないようにしてできるだけ早くそのアパートをでましょう!
その人とはこれから先もよい関係ではないので、ひなひまさんがストレスになりますよ。- 7月17日
ひなひま
お返事遅くなりすみません。
挨拶は行く前提のお話です。
ひなひま
コメントありがとうございます。