※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こゆん
妊娠・出産

お腹が張る原因や検診結果について、金曜日の検診で確認することをおすすめします。週2〜3日の外出も考慮して、医師に相談してみてください。

ここ最近、歩いていたり立っていたりするとお腹が張ります。

痛みは無いのですが、お腹の皮膚が引っ張られているような感じがします。

お腹は少しかたいです。

もしかしたら便秘なので、便秘のお腹の張りもあるのかなあとも思ったりしますが…どうでしょうか?
(薬処方済みです)

また、専業主婦で仕事はしてませんが、
友達とランチ等で週2〜3日は出歩いてるのも原因なのかなあと反省中です>_<

先々週の検診でも張りやすい事を伝えて診てもらったのですが、

子宮経管?は正常で、早産の心配は無いとのことでした。

今週の金曜日にも検診があるので診てもらいますが、この時期は張りやすいものなんでしょうか?

コメント

ゅいな

妊娠後期以外で子宮の張りがでるのはほぼありえない。と、産婦人科の先生に言われました。
私は妊娠初期から今までずーーっとお腹の張りがありますが、子宮経管の長さも短くないですし出血もありません(*´ェ`*)原因不明だそうです。体質かな?とも言われました。

ただ、お腹が張ることはあまりよくありません!!あかちゃんが金縛りのような状態になって苦しいそうです(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

なので、お腹がはるときは安静が一番です♡♡

定期的に張る、いつもと少し様子がおかしいようでしたら先生に相談したほうがいいと思います!

  • こゆん

    こゆん

    ありえないんですか∑(゚Д゚)
    良く張るんですが笑
    でも、私も経管の長さはいまのところ問題ないみたいなので、確かに謎ですね…
    体質的に張りやすいのかもしれないですね〜。
    ずっと張ってるので逆に危機感ないので、気を付けます!
    また金曜日にも先生に相談します(o^^o)

    • 7月12日
  • ゅいな

    ゅいな

    私も張っている時の方が多いので、それが当たり前になってきてますw
    張り止めの薬も飲んでいますが効いているようないないような、、、笑
    わたしは初マタで子宮も硬いため張りやすいのかな〜なんて思ったり。
    お互い張りが良くなるといいですね(*´ェ`*)無理は禁物です!お大事になさってください♡

    • 7月12日
住林

私もよく張ります‼︎一応張り止めもらって仕事続けていました(^^)
最近軽い出血があって、自宅安静してますが、先生も張りやすい時期である事、貼りやすさは個人差があるとおっしゃってました‼︎

  • こゆん

    こゆん

    出血は一度もないのですが、分からないですよね。
    体質的に張りやすいのかもしれないです。
    やはり、張りやすい時期はあるのですね!
    金曜日にもまた先生に相談してみます。

    • 7月12日