
1ヶ月の生活費と貯金額はいくらでしょうか?食費と雑費で4万ちょっと。お小遣いなしでキツいです💦毎月30万貯金。10万くらいお小遣い込みにしたいが絶対ダメと言われています。金銭感覚がゆるいでしょうか?
1ヶ月の奥様がもらえる生活費と貯金額っていくらですか❓
うちは3人家族で
食費と雑費で4万ちょっと。
お小遣い等なしです( ; ; )
正直キツいです💦
貯金額は毎月30万ほどです。
本当は10万くらいでお小遣い込みくらいにして欲しいんですが
絶対ダメと言われてます。
貯金額的に問題無さそうに感じてるんですが....
私の金銭感覚がゆるいのでしょうか❓
- にじのまま(2歳3ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

あーか
諸々込みで生活費10万で、あまりがお小遣いです💡
4人家族で、
食費外食費 4万
日用品1万
子供用品 1万
幼稚園+習い事 1.2万
ガソリン代 0.5万
レジャー費兼旅行貯金 2万
です( ´ω` )/

mm
毎月30万貯金出来ているのに4万しかもらえないんですか?
それ経済DVになりませんか?
ただでさえ野菜高いのに4万って…
-
にじのまま
やっぱりそうですよね😭
- 9月15日

YuU·͜·ೢ ⋆*
お給料日になったら
全額貰ってその中から
生活費や固定費
旦那に渡すお金
娘の貯金 家の貯金と
分けてます^^*
食費はお米がある時は
35000円ですがない時は
25000円~30000円です!
-
にじのまま
3万でも抑えられるのすごいです!
- 9月15日

はじめてのママリ
食費生活雑費5万
子供用品費1.5万
お出かけ費(外食とか)1万
予備費2万
私しごとしてなくて
やりくりが仕事と言われています😅
上の金額で生活して
月末に余った分が来月の私のお小遣い。
って感じでしてます!
やりくりしたらしただけ
自分のお小遣い増えるのでがんばれます✨
-
にじのまま
私も専業主婦で4万のうちでやりくり、、、と言われてもうちは自営業なので旦那も三食家で食べるのでなかなかしんどいです💦
- 9月15日
-
はじめてのママリ
それで四万って少なすぎますね😥
収入が少なくてどうしても四万しかない!
って言うのなら頑張るしかないけど
もう少し貯金額削っても
いいのにって思います😥- 9月15日
-
にじのまま
ですよね💦
でも何度足りないと言ってもわかってくれません😭
最近はご飯のたびに嫌な気持ちになります- 9月15日
-
はじめてのママリ
買い物に旦那さんと行ったりして
これくらい金額する!
ってわかってもらうとか、、、
理解してくれますかね😥- 9月15日

はじめてのママリ🔰
それはキツいですよね!
絶対無理です。。
家はお小遣い2万、生活費は私が建て替えて、翌月のお小遣いに生活費上乗せで貰ってます!
レシートをクレカ払い、現金で分けて現金使った分プラス2万のお小遣いを精算して貰えると言う感じです!
-
にじのまま
季節の変わり目でなにかと雑費がかさみ
食費を抑えてたら健康に気を使った食事も出せないと大喧嘩になり😭
無理ですよね、、、- 9月15日

はじめてのままり
食費(外食、テイクアウト別)7万
日用品、雑費 2.5万
お小遣い 2.5万
12万貰ってます🙁
美容代、衣類代、ガソリンなどは家族カードです💦
4万だときついですね😭💦💦
-
にじのまま
美容院行きたいし服欲しいし、友達とランチとか行きたいし、化粧品も新しいのが欲しい‼️
でも結婚してから1度も叶いません😭- 9月15日

やみやみ
4万?!🤯少なすぎます💦
大人、二人の食費で4万余裕でかかりますよ⚡️
特に今は野菜が高いですし。。
うちの知り合いにも、
奥さんが貯金マニアで全然お金を貰えてない旦那さんがいるんですが見てて可哀想ですよ😅
初マタ❤︎さんの金銭感覚がおかしいんじゃなくて、旦那さんの金銭感覚がおかしいと思います😭😭😭
-
にじのまま
めちゃくちゃ少ないですよね....
それでいて旦那も家で3食食べますし、おやつとかマックとか言われるのも出してます😭
毎月頑張っても5.6万かかってしまいます💦- 9月15日

退会ユーザー
食費と雑費で4万ちょっと、やれないことはないと思います。
でも、お小遣いないのは無理です。それなら専業主婦やめます。
-
にじのまま
働きたいと言っても息子が可哀想、働いて稼げるようになったら俺はいらないんじゃないの?と訳の分からない事ばかり言ってて疲れました😭
- 9月15日

新米ママ
10万ですが、足りないです🙅♀️
12万くらい欲しいです。😭
仕事してるのでお昼代が1.5〜2万かかってるのでそのせいかと思いますが😅
-
にじのまま
私も仕事してお昼くらい好きなもの食べたいなぁ〜って思います😭
- 9月15日

退会ユーザー
10万円貰ってますが、ほとんど食費で使っちゃいます。
お刺身もフルーツも食べたいので。
-
にじのまま
10万くらいがやっぱり妥当ですよね....
3食のどこかで必ずフルーツを出すようにしてますが高くつきます😭- 9月15日

てんまま
そんなに貯金に回さず、ゆとりある生活したいですね😂
40000円は少なすぎます…オムツ代と子供のフルーツ代もめっちゃするのに…
-
にじのまま
オムツだけは義母が送ってくれてるので購入してないんですが離乳食3回なのでそれだけでもけっこうキツいです😭
- 9月15日

なー
貯金30万😱旦那さん金銭感覚が凄いですね😭
無理です(゚Д゚)
うちは二人暮しでも
食費・雑費・生活用品で5万
私の小遣い25000円貰ってます😱
それでも無理な時は無理です(´・_・`)
-
にじのまま
老後7000万くらい貯金があれば安心だろうという計算の貯金額みたいです。
お小遣いといっても息子のものしか買わないと思いますが自由に使えるお金欲しいです😭- 9月15日

スポンジ
子供の離乳食もあるし食費だけで4万くらいかかると思います💦
うちはもうちょいかかってます。
別にお小遣いはないならないで良いかもしれませんが、余分なお金なくて急に病院とか必要になったらどうするんですか😱
毎月30万も貯金できるならあと数万家族に使うお金増やしたほうが良いと思います。
お金もらえてるだけで経済dv一歩手前だと思います😓
にじのまま
うちも余ったら使えばなんて言われますが余るわけもなくいつもたりません💦