※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママ
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝かしつけや睡眠について相談があります。夜の寝かしつけや旦那との時間について悩んでいます。昼間の睡眠や寝かしつけのタイミングに不安があります。

現在2.5ヶ月の男の子なんですが、旦那がだいたい20時過ぎから21時くらいに帰宅するので子供を22時ごろに寝かしつけてます。

けれど理想は20時ごろまでに寝かしつけと聞いてそうした方がいいのかなと💦

ただ問題が私が離れると起きてしまうこと。
そして旦那がちょうど寝かしつけのタイミングで帰ってきてしまうこと。
なにより一緒にその時間に寝てしまうと旦那との時間が平日全く取れなくなることです。

皆さん20時に寝かせてる場合そのまま一緒に寝てるのでしょうか?
それとも一度退室?
その場合は寝てくれてるのでしょうか🤔

ルーティンとして22時に寝かしつけた後2〜3時に起きてそのまま毎時間起きて4〜5時には完全起床。
お昼寝はしません。
ずっと抱っこしてなければ泣いてしまって、最近になってごきげん時間も出てきてその時だけメリーで遊んだりなど寝かせて遊びますが、寝ることはありません。
寝るのは抱っこか授乳のままの寝落ちのみ。
日中は朝起きてからずっと寝なくて10時くらいに40分〜1時間くらいの睡眠を1回、後は15〜30分くらいの睡眠を3〜4回くらいです。
お風呂は17〜18時くらいに入れてます。

こんなに寝なくていいのかと心配で、もしかしたら寝かしつけが遅いのかなと心配になりました💦

コメント

三児のmama (26)

私の場合は20時ごろに寝かして旦那帰って来るまで隣にいます😊

  • はじめてママ

    はじめてママ

    離れても寝てくれてますか?
    朝は何時に起きますか?
    質問ばかりですみません😣💦

    • 9月14日
  • 三児のmama (26)

    三児のmama (26)

    小さい時は数時間で起きましたよ(;_;)
    その度におっぱいあげに行ってました!
    朝は6時から7時の間です!

    • 9月14日
  • はじめてママ

    はじめてママ

    一緒に夜寝ても長くても3〜4時間で起きてしまうので20時に寝かしつけてから離れた時に私のただでさえ短い睡眠時間がさらに減るのではと不安もあって💦
    でも寝室から出てすぐに起きるわけではなかったのですね🤔
    少しずつ早めてみて様子見てみようかなと思います!
    うちの子も朝そのくらいまで寝てくれるといいのですが😭

    • 9月14日