※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

寝かしつけ担当の旦那、21時過ぎても動かないからテレビ消したら私から…

寝かしつけ担当の旦那、21時過ぎても動かないからテレビ消したら私からの圧を感じたのか、子供に『寝よっかー』って声かけたはいいけど、なんでそれからも数分スマホいじってるんだろう。
もう一度圧かけたらやっと寝よっかーって言いながら寝室連れて行ったけど、1回目の寝よっかーで寝室に行けばいいのに。
私は下の子の寝かしつけがあるから無理だけど、早く一緒に寝れるようになったら私が寝かしつけしたい。
旦那のダラダラマイペースな姿にイラついてしまう、、、。
自分がやった方がストレスなくていい。

コメント

はじめてのママリ

めちゃくちゃわかります。

というか、旦那がいないほうがスムーズなときが本当に多くてびっくりです。

ワンオペのかすべての家事終わるのが早い(笑)
二人でやるほうが時間かかる。

うちは、もう小学生で寝かしつけとかはないのですが
そんな今でも旦那はダラダラTV見ながら飲んで🍺ってしてるので本当にイロイロ遅れていきます。
こっちは、いかに早く終わらせて自分時間にするかなのに。