

RAIまま
出産したら1年くらい子宮を休ませないとダメって聞きました(´・Д・)」
でも私も息子産んで10ヶ月が今朝妊娠発覚しました(笑)

年子ママ♡
RAIままさん、お互い頑張りましょうね\(◡̈)/♥︎

ゆり🐱
友達でお姉ちゃんとギリギリ年子の人がいます♡
お姉ちゃんが生まれて1ヶ月か二ヶ月くらいの時に友達が出来たみたいです(๑′ᴗ‵๑)
大変やったみたいやけど仲が良くて羨ましいです♡
年子いいですね(๑′ᴗ‵๑)

年子三姉妹(23)
あたしも次女出産して
3ヶ月で妊娠しました( ^ω^ )
今9w1dです( ^ω^ )
あたしが思う大変だなあって
感じたのは、
悪阻があって辛いのに
動かないといけないことです(´・_・`)
これわ仕方ないことなんですが、
やっぱり辛いです(´・_・`)
あたしも初めての年子ちゃん
なので、産まれてからの
大変さはわからないですが、
お互い年子ちゃんのまま
頑張りましょ‼︎

年子ママ♡
ありがとうございます!
年子いいですねと言ってもらえて少し楽になりました\(◡̈)/♥︎

年子ママ♡
ありがとうございます。
もう周りには報告しましたか?
大変な時に子供作ってと旦那の両親達から言われたり、思われないかと気になって( ゚ω゚;)

年子三姉妹(23)
あたしは実母に言われました(´・_・`)
次女の時にも言われ、
今だに実母からおめでとうの
言葉を聞いたことありません(´・_・`)
それとまだ旦那の両親に
報告してないです(´・_・`)
旦那が安定期入るまで
言わんって言ってたので…(´・_・`)

年子ママ♡
柚mamaさんはおいくつですか?
あたしは29で結婚してから半年で妊娠がわかり30才で6月に産みました。
最近は旦那のお母さんに、二人目は?とかなんとなく会うたび話に出ていたんですよねー。
だから、出来たことはいいけど常識がないみたいにゆわれないか心配です。
義理母も長女を産み10ヶ月で旦那を妊娠しており、年子には理解はあるとは思いますが…
自分の親にもなんて言おうかと悩んでいます( ゚ω゚;)
あたしも若くないし、早くに産むことに良さも感じてますが、色々まだ娘の世話もままならないのにやっていけるのか心配です。

年子三姉妹(23)
あたしは22です( ^ω^ )
旦那は37で16上でバツ2です。
旦那とはあたしが19の時に出会い
交際1ヶ月でのでき婚です。
長女を妊娠の時はいろいろと自分の
両親に迷惑かけたので
おめでとうの言葉なくて当たり前だと
思ってます。
長女出産してからも
しばらくは間あけなよ。
と言われてました。
あたしの考えは実母や
周りがどー思おうとあたしはあたし
と思っています。
それに常識よりどれだけ
子供に愛情をもって
接せれるかだと思います。
あまりいい答えになってなかったら
すみません(´・_・`)

年子ママ♡
柚mama
母は強しですね\(◡̈)/♥︎
あたし不安しか出てこないですよ。
今思い切って自分の母に電話したら少し引かれました( ゚ω゚;)
長女が可哀想だと。
でも、喜んでくれたのでとりあえずほっとしました。
旦那は気にするな、何言われたっていーじゃんというので、柚mamaさんのようにあたしも来然とし、宿った赤ちゃんを受けいれなきゃなぁと思います♡

年子三姉妹(23)
ほんとそれです‼︎
なんだかんだ実母も嬉しいし、
可愛がってくれるので
最初は辛いですが、
子供みてると頑張れますよ‼︎
あたしも長女妊娠中に
会社の人からいろいろ言われ
全部聞き流し‼︎
俺が幸せにしたる‼︎
後悔させん‼︎
って言われがんばろー‼︎
って思えました♡
やっぱり旦那さんの一言って
心強いですよね( ^ω^ )♡
お互い大変だと思いますが、
子供の為頑張りましょ‼︎

年子ママ♡
とりあえずまだ出産したばかりで、痛みや恐怖がリアルに覚えちゃってますが…
お互い頑張りましょうね\(◡̈)/♥︎

あゆまま
私も今5ヶ月の娘がいて 妊娠しましたぁ 最初は嬉しさと不安とで 余り周りから祝福されず 諦めようかとも悩みました。今はせっかく授かった命なので 産む覚悟をきめましたぁ☆
一緒に頑張りましょう‼

年子ママ♡
ありがとうございます。
妊娠は決して悪いことじゃないですもんね!
つい周りの反応を気にしたり、長女が不憫に思えてしまって。
お互い頑張りましょうね\(◡̈)/♥︎
コメント