

Y.ママ
うちの子も1歳ぐらいから全然体重増えないです😂
ちなみに10キロ前後です!
身長は最近計ってないので分からないですがたぶん80以上はあるかな🤔
よく動く子なので肥満よりいっかーとあまり気にしてないです🤣🤣

たんぽぽ
うちの子まだ8.7キロしかないですし身長も曲線より下です😭
が、1歳半検診のとき特に何も言われなかったですし
私の母親にはあんたたちみんな兄弟小さかったから大丈夫って言われてて
そんなに気にしてないです😂

TT
うちの長男がずっと小柄君です!
遺伝はありませんか⁉️
我が家はパパの家系が男でも165しかない小柄家系なので遺伝かと思います(^^;
現在3才半で90cmの12.5kgで、2才の平均体型です(笑)
あと1~2才の間は身長伸びても体重の変動は本当にないです(笑)
食べても動きが活発になるからなのか…
これは周りのママ友たちも同じように言ってました😂😂😂

ゆうゆう
うちは1歳8ヶ月でやっと11kgになりました。でもこの前保育園の身体測定ではかったら10.6kgしかなくて。身長も80cmちょっとしかないです。
男の子だから小さいとやっぱり心配になってしまいますよね💦
でも男の子は中学生頃になったら急激に成長するってよく聞くし、そこで大きくなってくれたらいいなって気長に見てます。

ゆきち
全然心配いらないと思いますよ。
赤ちゃんのころとの成長とは変わり、動いてますし、頭も使ってますし、本当にちょっとずつしか体重増えないです。
減り続けたら心配ですが、ご飯をモリモリ食べて排便は1日1回あれば問題十分元気な証拠ですよ!
それだけ食べてそれだけ動いてるってことです(*´-`)
(エネルギーを消費している)
うちも離乳食からモリモリ食べ続け、今は大人と同じものを食べてますがモリモリ食べてるけど体重増加は本当に微量ずつです。
体重はあくまで目安ですし、食べない子に比べればモリモリ食べているわけですから大丈夫ですよ!
うちはもうすぐ一歳半で10.2キロで身長は測ってないので分かりませんが前に測ったとき平均くらいだったと思います。
子供が元気に遊びよく食べてれば何も心配いらないです!
食べなくて体重も減って元気もなくなど普段の様子が変だなって思うものがあれば心配ですが、小柄でも活発な子もたくさんいます!
少食だけど動かないから体が大きい子もいます。
どちらも私の娘の幼稚園の友達たちです!
子供が全然食べてくれなくてって悩んでるママも多いので、お子さんはたくさん食べてくれて幸せだと思いますよ!
-
ゆきち
すみません、ちょっと文が変なところがありました。
気になるようでしたら一歳半検診で相談してみるといいですよ!
ママリでも気軽に投稿できますし、子育て楽しみましょうね( ^ω^ )- 9月14日

arara
近い月齢です!
女の子ですが、
園での身体測定で3ヶ月連続で11.1㌔でした!
小数点まで一緒なので、まさかでした!笑
身長は伸びてるし、ご飯ももりもり食べるので気にしてないです✨
6ヶ月で10㌔超えたので、
その頃から体重は横棒な感じです!

☆
うちは8.5キロしかないです😢
もう数ヶ月このくらいをキープしています。
でも元気いっぱいでちっともじっとしてないので、食べても消費が激しいのかなと思ってます😅
先日小児科でも食べても増えない子もいるからって言われて、そこまで気にしなくていいのかなって思えました。
(それでも心配ですけど😅)
一歳半健診が怖いです💦
コメント