※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
子育て・グッズ

1か月検診後、授乳回数が減少し、ウンチの回数も減っています。授乳回数や赤ちゃんの状態に不安を感じています。混合での授乳で吐き戻しがあるようです。

生後1か月過ぎた女の子を
育てている初心者ママです🤱

1か月検診終わってから授乳回数が
5回〜6回に減ってきています💦
おしっこはたくさんしていてウンチは
数回する日と1回で2回分の量が出てる
時があります。

今も10時前後に授乳して
寝かしつけてからずっと寝てます💦
たくさん寝てくれるのはありがたい
けど喉乾かないのか?とか日付変わって
まだ2回しか授乳してません。(混合)

ウンチの回数が減るとあまり
お腹が空かないんですかね?
ウンチ出ないのは母乳不足ですか?
飲むだろうと思ってミルク足すと
吐き戻す事があります😣

コメント

はじめてのポカリ

さすがに腹が減ったら泣きますよ😉

  • さき

    さき


    回答ありがとう
    ございます😄

    そうですね!
    そのまま寝かせて起きます!

    • 9月15日