
コメント

mINta86
こんにちは!
5歳、3歳(早生まれ)の年子の母です(*^_^*)
妊娠おめでとうございます♥
年子は大変と言われる方多いと思います💦
私は年子しか経験していないのでどちらが大変とかは分かりませんが、産まれてすぐは上の子がハイローチェアに寝ている赤ちゃんを引っ張って降ろそうとしていたり、まだどちらも我慢できない年齢なので同時に泣かれるとワタワタしてしまったりしました笑
ですがそれは上の子の嫉妬心から来るものだったようで、泣いている時は上の子を優先していると気付いた時には赤ちゃん返りは無くなりお手伝いしてくれるようになりましたよ♪
今でもお風呂上がりにボディークリーム塗って服まで着せてくれるお姉ちゃんです!
まるで小さなお母さんのようで可愛いです♪
普段はイタズラも2人分になり、リビングが小麦粉だらけ…なんてこともありましたが笑
精神年齢も近いので、いつも一緒に遊び喧嘩してたくさん学んでいますよ♪
最近では下の子との身長差はあまりなく、手を繋いで歩いていると双子みたいでたまらなく可愛いです♥
私は最初身構えていたよりずっと楽だな〜と思いましたよ♪
一気に育児終わると思って、お互い頑張りましょうね!

ママリ
幸せな事ばっかりですよ〜!(*^^*)なにより 2人仲良く遊んでくれるので 家事の時など助かります(*^^*)
同姓であれば、双子コーデも 楽しめますし 服も両方兼用できて 経済的☺️上の子は 自然に 早くから しっかりしてきますし 下の子も 上の子を 見本に 良きライバルとして どんどん成長していきます(*^^*)
お出かけの時などは 準備などや 個々に 行動されると 少し大変ですが それも慣れだし 事前の 言いつけで 大概のことは クリアできます(*^^*)
言い出せばキリがないぐらい 幸せな事 有りますよ(*^^*)まずは お母さん自身が 子育て楽しめば いいんですよね(*^^*)
-
りーやんMaMa
双子コーデ可愛いですねー♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
私元々すごい短気なので怒ってしまう事がすごい心配です笑- 7月12日

いぶまひ
11ヶ月ちがいの年子です🙌
上の子はがっつり歩けますが、まだ手をつないで歩くことができないので、外出時は抱っこ抱っこで大変です😩基本的に旦那が休みのときしか出掛けません。
ちっちゃなお兄ちゃんがちっちゃな妹の頭を撫で撫でしたり、顔をガーゼで拭いたり(妹は少し嫌がってる笑)してる姿が、可愛くて仕方ないです😂❤️
2人でなにか悪いことをしてるときも、なんだか笑えます😂もはや双子ですね!
りーやんMaMa
しっかりしたおねえちゃんですね(o^^o)
いま育ててる子かすんごぃ甘えんぼさんでだっこちゃんなので妊娠中とかってどうしてたかすごい気になります(´・_・`)
お腹おっきくなってくると抱っこも難しくなってきますよね泣
mINta86
我が子達もとてつもなく甘えん坊ですよ〜!
甘えたい時は甘えさせてあげたらいいと思います♪
大人でもそうですが、心が満たされてると他の人にも優しくできますよね。子供なら尚更それが顕著に現れると思います(﹡´ `﹡)
抱っこ…確かに大変だと思います💦
なるべく座って身体に負担のないようにしてくださいね💦
私は七ヶ月頃に無理がたかってか切迫早産になり3ヶ月入院でした💦
脅かしてしまったらすみません💦
私の場合は体質もあったと思いますが、抱っこで歩きまわっていました💦
しかし結果的に娘にたくさん我慢させてしまったことは悔やまれます💦
もっと慎ましくしてれば良かったです(T_T)