![ふーすーmama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バツイチ子持ち女性が恋愛について悩んでいます。まだ再婚は考えていないが、男性と仲良くなりました。子供に影響を与えるか心配。他のバツイチ子持ち女性の経験や意見を聞きたいです。
バツイチ子持ち女の恋愛について質問したいです!
わたしには5歳と2歳の娘がいます。
旦那とはDVが原因で離婚。
離婚してからの期間はまだ4ヶ月程です。
まだ今すぐに再婚したいという気持ちがあるわけではないんですが、縁合って仲良くしたいなという男性に出会いました。
彼は未婚男性で仲良くしていても必ず結婚に至るとは限りません(まあ、誰が相手でもそうなのですが🙄)。
わたしのまわりの女性は、結婚を考える相手じゃないと子どもに会わせるのはよくない、もしも彼に懐いたとしても彼と別れるなどなると子どもたちは戸惑ってしまう、という意見を持ってる人が多いです。(友達は既婚者や未婚者など、離婚者はいません)
世のバツイチ子持ち女性たちはどのように恋愛してますか?
子どもにはどのように配慮して恋愛をしていますか?
経験者の方々にご意見いただきたいです🙏🙇🏻♀️
- ふーすーmama♡(6歳, 9歳)
コメント
![くうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くうちゃん
私は結婚を前提にお付き合い初めて、理解してもらってから合わせてました!
でも時間かけて理解してくれてると思って子どもに合わせても、子どもが懐くか、子どもに対する対応は分かりませんかね💦
それを見て別れるパターンもあると思いますし💦
![ひ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひ。
私の今の旦那は最初は友達として息子と会っていましたよ!他の友達も交えながら。当時子供は2歳でした。
同棲始めたと同時に結婚は視野に入れていたのでそのままパパと呼ばせて結婚しました。
今もとっても仲良しです😊💓
賛否あると思いますが、まずは友達も交えて子供と合わせるのがいいかなと思います。
そこから付き合うようになり、お互いに結婚を視野に入れ始めたらお子さんと会う時間を作ればいいと思います。
特に5歳の子はこの人はお父さんではないとわかる年なので慎重にした方がいいと思います。
-
ふーすーmama♡
コメントありがとうございます!
ご結婚されたのですねーうらやましです!おめでとうございました!👏♡
ちなみに失礼ですがご両親に反対などされませんでしたか?🤔
結婚を視野に入れ始めるまでは、彼とはどのようにお付き合いしていました?
デートなどする時間はありましたか?🙄- 9月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子供の立場でしたが、彼氏以外には会いたくなかったし彼氏でもすぐ別れるなら一々会わせないでくれって思ってました。流石に保育園のころはそこまで思ってなかったけど小学生で色々わかる時に思い返してそう思いました。確かに戸惑いましたよ。なぜか母の女性の友達と会うことには抵抗感ないけど、父親がいなかったから大人の男の人、に慣れてなかったので。 その後母は再婚したけど新しく出来た父親を見てもまた会えなくなることもあるのかな?って思ったりもしました。
-
ふーすーmama♡
コメントありがとうございます!
小学生の頃そのように思ったのですね、、
わたしは母が離婚して彼氏を連れてきたりしたのは、中学・高校ぐらいだったので、ある程度母の恋愛については理解していました。
うちの子はまだ5歳なのでmamaさんのように色々感じ取って、後々の心の成長(男の人に対するものなど)にいらない影響を与えてしまうのは避けなければと思っています。
別れる可能性のあるような彼氏なら会わせないように努めますね!ありがとうございます!- 9月14日
くうちゃん
ちなみに友達として合わせましたが共通の知り合いがいる訳でなく子ども達とご飯に行ったり遊んでくれる人って感じでした☆
ふーすーmama♡
コメントありがとうございます!
子ども2人連れて外食にと誘ってくれてはいるんですが、それぐらいはしていいのか、迷っています🥺
子どもに会わせずに結婚を前提にお付き合い、という状態までどのように彼と付き合っていたのですか?🙄
くうちゃん
美味しいご飯食べさせてくれるお兄さん、遊んでくれるお兄さんみたいな感じで定着してました!
保育園に行ってる間などに合って2人で話し合ったりして、最初から結婚を前提と言われて付き合ってましたが、信頼とかもあるのでどんな感じか受け入れてくれるのか見てました☆
割とすぐ言動などが伴ってしてくれてたので子どもに会って欲しいといい(子どもに対する態度や子ども達の彼に対する感じも懐くか心配で)会ってもらってからは、みんなでご飯などはよく行ってました😌
ふーすーmama♡
うちの子たちは男の人にも抵抗はなく(既婚の時から女友達や男友達などみんなと会わせていたので)、彼氏とか新しいお父さんとかそういう感覚も無さそうです。
ごはん連れてってくれて遊んでくれるお兄さんという認識でも、もしも別れたときに辛い思いさせてしまうのは同じなのかな?と🙄
そのお付き合いが始まったのって離婚してどのくらいの時だったんですか?🤔
くうちゃん
うちは父親の認識もあるので、友達みたいな感じでした!
もし別れたら友達としてやって行こうって感じですね。
それが出来ない人なら仕方ないかなと思います💦
人それぞれあると思いますし。
3年後ぐらいですね!