![min](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中や妊娠中にしていたこと、お小遣い稼ぎや家計のために何かしていますか?自分の収入が欲しいけど今は難しい。他のママさんは何をしているのか知りたいです。
これからママになる方、働いてるママさん達に質問です。
妊娠中もしくは、妊娠していた頃って
少しでも自分のお小遣い稼ぎのためや、家系のために
やっていたことってありますか??🥺
私は旦那さんの収入だけで、今は自分の収入がありませんが
少しでも収入があればな〜と思っているんですが
働くことは今は難しいので、、、
みなさんは何をやっているのかなっと思って質問してみました🌱
もし、何かやっていることがあれば教えてほしいです𓈒 𓂂𓏸
- min(4歳4ヶ月)
コメント
![としわママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
としわママ
妊娠中は、とりあえず不要品やハンドメイドなんかで小遣いかぜきしてました😃
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
固定費の支出を減らすことを意識してました!
家賃、火災保険、スマホ、電気料金でトータル3万弱。あとはメルカリとかですかね😊
-
min
もう一度、固定費を見直してみます!そうすれば少しは浮くお金も増えるかな〜〜😭(笑)
回答有難うございます!!- 9月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
家計管理の勉強をしていました。図書館で片っ端から関連の本を読み漁っていました😁
妊娠、出産でもらえるお金を把握しました。
-
min
うわぁ。すごいです!!!
片っ端から本を読んで勉強したのは凄すぎです😳✨
私も妊娠、出産でもらえるお金を
片っ端から調べてみます!!!!
回答有難うございます!- 9月14日
-
退会ユーザー
日本は申請主義なので、申請しないともらえないお金が多いです。無知は本当に損なので、マネーリテラシーを付けて、家計管理に活かすといいですよ✨
- 9月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠中〜育休中はずっとハンドメイドでお小遣い稼ぎしてました😊✨
気分転換にもなるし、乳幼児の時は寝ている時間も長かったので合間にやったりおんぶしながらやってました🙌
-
min
ハンドメイドといえば、どんな感じの物を作ってましたか??😳
ハンドメイドも初心者な物で何から作ったらいいのかと、、、💦
教えて頂けたら嬉しいです( ◜ω◝ )- 9月14日
-
退会ユーザー
ヘアクリップ、バレッタ、ヘアゴム、ブローチ、ピアス等作りました!
私も超初心者だったので、色々やってみた!って感じです😊✨
やってみた物で参考になれば…
・レジン→道具や材料を揃えるのに出費が一番かかりました。上手くやるにはコツが必要。
・樹脂粘土→制作時間がそれなりにかかります。向き不向きがハッキリしてると思います。
・裁縫→出費、材料費が一番かからなかったです(ピンキリですが、100均でも十分揃えられました)その分裁縫系の商品は出している人が大勢いるのでオリジナリティが必要だと思います。
何より作っていて楽しい!可愛い!と思えるものが一番だと思います!制作意欲が湧きますし、売れなければ自分や子供にも使えますし😊
ちなみに…私は最終的に造花を使ったヘアクリップやバレッタがメインになりました✨✨今では娘にもつけてあげたりしてます😄- 9月14日
-
min
沢山ハンドメイド作ったんですね☺️✨
すごく参考になりました!!
個人的にピアスなど作ってみたいな〜なんて考えちゃいました🤣
とても細く教えて頂きありがとうございます(^O^)
嫌々作る物より、楽しい、可愛いと
思えるハンドメイドが作れたら
とても素敵ですね𓂃 𓈒𓏸◌
私も挑戦してみます☁️♥︎- 9月14日
![じゃすみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゃすみん
私はまだ働いてますし、育休手当もでますが普段から趣味で人形を作って販売してます!
一個2000〜3000円で売ってるのでかなり副業になります!
-
min
趣味を活かすのもいいですね〜( ◜ω◝ )و
私も何かしらできることを使って副業できたらいいな〜と思います!!
回答有難うございます!!!- 9月14日
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
妊娠とともに仕事を辞めたので、在宅ワークなどを始めました💡
アンケートサイトとか、ライティングとかやってます!
-
min
私と同じですね!!!
私も妊娠とともにお仕事辞めました🥺💦
pcもあるので在宅ワークも調べてやってみます!!
ちなみに、携帯でアンケートサイトとかの在宅ワークをされていますか?🥺💦- 9月14日
-
あーか
携帯でやってます!
- 9月14日
-
min
わかりました!!!
私も早速調べてやってみます( ・ᴗ・ )- 9月14日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
産休育休中は手当もらってましたが、あとはメルカリで色々売ってました😆🌼
-
min
産休、育休手当てでるのは
羨ましいかぎりです( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
私もメルカリで、何かしら売って
お小遣い稼ぎしてみようと思います🤤✨
回答有難うございます!!!- 9月14日
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
働いてる時はお金の管理が雑だったので、固定費見直して、無駄に高い日用品はランク下げたりしました。
適当に貯金するのをやめて、証券口座開設&つみたてnisaを始めました。
手当や給付金についても勉強して、産育休に関しての知識はたくさん身につけました。
-
min
私も今一度、家計費を見つめ直してみます😊!
貯金する口座は作ってないので、
口座を作ってみるのもありかと考えてみます🤎
回答有難うございます!!- 9月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
超激戦区なので保活を頑張りました。
-
min
保活ですね〜!!
私も頑張ってみます( ^ω^)
回答有難うございます!!!- 9月14日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
長い目でみたときにアパートより持ち家の方が節約になると判断しました。いろいろ計算をして。
そして2年のアパート代が住宅ローンの利息10年分になるという計算になったので、持ち家を建てることにしました。育休中はお金がないと不安でしたが、建ててしまった方が得だと気づけてよかったです。
育休中に家を建てて節約しました。
-
min
私もマイホーム建てることは
理想ですね〜🌱✨
それを育休中にしたなんですごいです!!
確かに、毎月毎月アパート台払うより、今後のことも考えてマイホームを建てて住宅ローンを払う方が得な感じですね( ・ᴗ・ )
旦那さんと話みて考えてみます。
回答有難うございます!- 9月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠おめでとうございます❣
出産ギリギリまで働いていたのですが、臨月となると休まざる負えない仕事内容だったので手当が多く貰える休み方とかを調べまくってました(笑)
あとは子供が産まれたら、オムツなどは絶対に買わないといけないので産まれるまでの間にお金貯められるように頑張りました✨✨
今は育休中ですが復帰すると丁寧に家計簿をつけたりする時間もないので家計管理が苦手だったのでいろいろ試して見たりして、楽に節約できる方法を見つけたり、
後回しになりがちな携帯会社を格安スマホにしたり、電力会社を変えたりといった手続き系を忙しくならないうちにしておくのもいいと思います(^^)
-
min
有難うございますᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
貯金を頑張っていたんですね!!
私も何で出費が多いのかなど、
把握してるんですが細かくは出来てないので家計簿もつけてみようと思います︎☺︎❤︎
スマホも旦那も私も毎月高いので、
今格安で手に入れること出来るので
考えてみようかと思います🥺
回答有難うございます!!- 9月14日
min
なるほど。不要品などを売るっていうのも1つの手ですね🥺
参考にさせてもらいます!
有難うございます。