※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やっちゃん
ココロ・悩み

子育てで自信をなくし、反省している女性がいます。イライラしてしまい、お昼寝中に息子を外に出してしまったことを後悔しています。子どもの心を癒す方法や、子育てについて悩んでいます。

3歳(息子)と5ヶ月(娘)を子育てしています。
先日まだ2歳だった息子を怒って玄関の外に出しちゃいました。
私を恐がって気を使う息子を見ると子育てに自信をなくし、今は何てことをしたのかと反省。

皆さんはどんな風に注意しますか?

息子との仲も修復したいと思っているけど私に向かって パパは大好き優しいし沢山遊んでくれるから
、ママは鬼になるから恐いと言われ自暴自棄になりじゃあパパと遊んで と拗ねて言っちゃうようなどうしようもない恥ずかしい母です。

下の子が生まれてからイヤイヤが増してきて、しゃべるのが得意な息子は否定してくるようになり言うことも聞かなくなり短期な私はついイライラします。

小さい頃は 鬼が来るよ! とか オバケが来るよ! 外に出すよ! でビビって言うことを聞いていた息子でしたが、2歳も後半になると通用しなくなってきました。

そんななか、寝不足続きで子どもとのお昼寝を楽しみにしていたある日、、ついにキレてしまいました。

休日で旦那がゴロゴロ、息子は部屋を散らかし放題、私が下の子を寝かしつけているときでした。
パパが息子を隣の部屋で寝かしつけているはずが お昼寝したくないとグズグズ言って駄々を捏ねている声が聞こえてきて、下の子も寝てくれず。
眠気MAXな私はもうイライラもMAX!

寝ないならお外に出すよ! と言っても聞かない息子に対し、どーせ出されないと思ってるんだろ、ここでしっかり示さなきゃと思い子どもを抱えて玄関の外に出しました。
中に入れて〰️ママ〰️と泣き叫ぶ息子。

今はたかがお昼寝したいというだけでこんな事をしてしまったのかとかなり反省してます。
どうやったら子どものこころの傷を癒せるのだろう。
甘やかすとか厳しくするとか、、どうやったらうまく子育てできるのかとかよく分かりません。
自分なりに考えてその時々精一杯してるつもり。
ただただ素敵な子になって欲しいと思っているし、可愛いはずなのに。
一時の感情でこんな事になるなんて。
この先子育てしていくのに自信をなくしてしまいました。
でもこれからも続く毎日のなか自分で何とかしなきゃ。

最後まで読んでいただき有難うございました。

コメント

ひ。

ズボラ育児をしてる私の寝不足時の対応なんですが、、、

同じ部屋の空間におもちゃなどを置いて、タイマーかけて私は一時間ほど寝てます。笑

寝ない子を寝せようとするとイライラしてしまうのは誰しもが悩む事なのでいっそ寝かしつけるのを辞めて、危なくないように自分が昼寝する空間に子供が過ごせるように配慮して寝ます。

放置じゃんそれ。と言われたら何も言えないですが、母親も人間。寝不足になればイライラも募ります。
だったら危なくない空間を作って少し遊んでいる間に寝てしまってもいいと私は思います。

なんでも完璧にやろうって思っているとドンドン自分を責めてしまうので手抜きに手抜きを重ねてみてはいかがですか?

3歳になると昼寝もしなきゃ口も達者で言うことも聞かないもんです。私はダメな時は無視します。離れます、でも少し離れてみると気持ちが落ち着くのでそこからは、たくさん遊んであげたりお話を聞いたりします。

あまり自分を責めちゃダメですよ!
それとあくまでも私なりのやり方なのでこういう人もいるんだなーと頭の片隅にでも置いておいていただければと思います(^^)

  • やっちゃん

    やっちゃん

    回答有難うございます。
    完璧はムリですよね。
    分かってはいて実際は出来てないし手抜きも多いです(-_-;)
    息子は一人で遊ぶのが嫌で必ずパパかママに遊ぼうと誘ってきて、私が眠くてゴロゴロしようもんなら起きて!と手を引っ張ったり寝てられません。
    それならビデオ見ててと言って下の子と少し離れたところで寝ようとしても 結局こちらに来たりバタバタして寝てられません(;>_<;)

    • 9月14日
まりか

息子が同じ年です😊

うちは逆で、パパが嫌いです😅
どうして嫌いか聞くと、
・すぐ外に捨てると言う
・怖いことを言う
(怖いおじさんが、息子を呼びにきて、どっか連れてっちゃうよ!みたいな...)
・怒るとツネってくる。

とのこと。
たしかに、息子の言うとおり、パパは癖ののうに、言動を繰り返してます。

私の母も、「パパ、やりすぎじゃない?息子くんかわいそう」と言われるほど...

なので、パパには、脅しのような言動をするのではなく、しっかり向き合ってほしいと頼みました!

怒鳴るんじゃなく、同じ視線の高さにしゃがんで、「どうして息子くんは、そんな事したの?」と、理由を聞いてもらうようにしました!

息子も口が達者なので、ちゃんと理由を話します。

そのあとは「パパはね、こんなことを息子くんがしたら、すっごく悲しいんだ」って、
【怒る】というより、【注意】に変えてもらいました!

息子には効果があり、少しずつ、パパと二人で出かけたりするようになりましたよ♬

もしよければ、ためしてみて下さい😌

  • やっちゃん

    やっちゃん

    回答有難うございました。
    怒ると注意の違い、確かにご指摘のとおりだと思いました。
    脅しのような言動は根本的に間違っていたと感じます。
    本当に何てことをしてきたんだろう。
    改めて息子と向き合い方を変えなきゃと思いました。

    • 9月14日
ママ

うちの外は危ないので玄関には
出せませんが部屋の外(廊下)には
出した事は何回かあります
入れて〜と泣くので
ちゃんと言うこと聞くの?!と
強く怒る日々です…
それでも言う事は聞かないですが…
やっぱり自分にも体力がないと
イライラしちゃいますよ💦人間ですから。
むしろ疲れて眠い時は尚更です…

  • やっちゃん

    やっちゃん

    回答有難うございます。
    確かに外は危ないですよね。
    部屋の外くらいにしておくべきでした。

    • 9月14日
はるまま

分かります。
うちにも同じく3歳の息子がいて、絶賛赤ちゃん返り中です。
執拗に怒ってしまって、悲しい顔をされるとハッなり後から反省する事が多々あります。
とにかく、息子の事を抱きしめる時間を作ったり大好きだよ、ママの宝物だよ、大事大事だよって分かりやすく愛情表現するようにしています。
その時のイライラや感情でついカッなって怒ってしまうことはらやはり気をつけていてもどうにもならない事もあるので、愛情表現をすることが1番なのかな、と。
赤ちゃんも大好きだけど、〇〇も同じくらい大好きなんだよって言うと本人もとても安心したように嬉しい顔をしてくれます。
すると、息子も後からママごめんねって分かってくれる時もあります。
難しいですが、なんとか乗り越えるしかないですよね💦

六花❄️

息子さんにそのままちゃんと伝えて、謝れば良いと思います☺️
息子さんはまだ3歳ですが、言葉が通じる1人の人間です🙂
ママ、イライラして酷い事しちゃってごめんね。って言って仲直りすれば良いと思いますよ😊

瓜

ウチは昼寝に関しては、「今はねんねの時間!眠れなくても目を瞑りなさい」の一点張りでした。
寝ない時は私が隣で寝たフリしてるとそのうちに子供も寝てしまいましたが、下の子おさんがいらっしゃると中々1人に時間をかけてあげられないですよね💦

全然寝ない時は、もういいやー。と私が自暴自棄になってしまい、昼寝せず遊んだことも多々。。。
その場合、夕方早々に寝てしまうので、夜ご飯を早めに作り、食べさせ、お風呂も早めに入れていつ寝てもok!
寝たら朝まで起きないように寝室に連れて行ってました。途中で目を覚ましても周りが暗くていつものベットに寝てるとねんねの時間と察するのか、朝まで寝てくれてましたよ。
うちの子、そういう面では結構単純なので上手く行ってただけかもしれませんが、、、。

すた

9歳、7歳、3歳、0歳7ヶ月の子を育てています。上3人男です。
私もそういう感情になることがよくあります。3歳の子が赤ちゃん返りしているのもあります。

まずは玄関の外にだすのだけはやめましょう。どれだけ散らかしても最後にガッと掃除するのです。我が家なんて秒で上3人が汚してくれます。最後きれいならok!イライラはしてしまいますがトイレにいってみたり、赤ちゃん抱っこして庭にでてみたり、気分転換をはかってみてください。

次に怒りがしずまって、いけなかったなと反省したら、子供にごめんねと伝えて、こうしてほしかったなと伝えましょう。気遣いできるとのことなので伝わるのかもしれません。でもやはり2.3歳なのですぐまたやらかします。

怒ってもなおりません笑

いかにほっとくとこはほっとくかです!

ママリ

お昼寝したくないとグズグズ言ってたことは怒るような事じゃないと思いました😢

ここでしっかり示さなきゃ。も使いどころが違いますよね😭💦

躾じゃなくて、思い通りに動かそうとしてるだけですよね😢

やっぱり脅して言うことを聞かせても意味ないと思います😣💦
脅しが効かなくなって、その内だんだん虐待に向かって行ってしまう気もします😢

お昼寝問題に関わらず、
お外出すよ、オバケ出るよ!を封印して、
1からしつけを始めた方が良いかなって思います😭👍

まだ3歳ですし、これからやり方を変えていけば全然大丈夫ですよ😭✨

丁度言うこと聞かなくなって来てキツい時ですよね😣💦
下の子ちゃんもいるなら尚更😢💦

私も上の方と同様に、
安全確保して放置しますよ😣✨
寝たくないなら良いけど、ママは赤ちゃんと寝るからね!
で、放置です😂👍

今回のことはもうこれ以上自分を責めないでください😢✨✨

  • やっちゃん

    やっちゃん

    率直な意見を有難うございました。
    怒るようなことじゃないですよね。
    本当にこんなことで、、と思いますよね。
    「躾じゃなくて思い通りに動かそうとしている。」
    正にそのとおりだと思いました。
    息子のために、、といいつつ結局は自分のためだということに気づかされました。
    有難うございました。

    • 9月14日
め

お二人のお子さんの子育て毎日お疲れ様です。わたしは1人でもいっぱいいっぱいで、余裕が出来るまで1人以外は何が何でも考えないと決めてるくらいなので本当に本当に尊敬します😭😭😭


客観的に見た感想になってしまいますが、子育てと旦那さんに対してと自分の体調(寝不足など)の苛々が、全て吐き出しやすい子供にいってしまってるのかなと思いました。
なので、旦那さんや身内、友達、育児相談に悩みを少しずつでも吐き出す事や、気分転換が必要なのかなと思いました。

ちなみに私の娘は今月3歳ですが、お昼寝しない日がほとんどです。もしかしたら息子さんも、眠くてぐずる時間帯はあるかもしれませんが、寝ないで一日過ごした方がいい可能性あるかなと思いました!個人的な意見ですが。



怒り方については、わたしは基本的に怖がらせて注意するというのはやらない様に意識してます。
時々まっくろくろすけ出てくるかも?!ってふざけた感じで言っちゃいますが😓笑

子どもが怒られてる理由や状況を理解してくるのは4歳頃〜らしいので、とりあえず今は、何でいけないのか説明する、もしくは怒鳴らず冷静に何度も言い聞かせる、しかないのかなと思います🤔
説明できない事は、もしかしてら親のエゴってこともあって、自分で理不尽な事で叱ってる!って気付くことも出来ます😌


傷を癒すのはただ抱きしめてあげるだけでいいんです!
好きだよ大事だよってたくさん毎日伝えてあげるだけで十分だと思います♫

きっと息子さんにも赤ちゃんにも主さんがお子さんのために悩んで育児してる事は伝わってます。読ませて頂いた悩みを見る限り子育てに前向きになってる証拠だなと思いました。とっても素敵なお母さんです☺️☺️

私も叱り方やこれからの育児毎日悩みますが、子どもがこんな風に育ってほしいなぁという願い(イメージや理想ではなく願い!これ結構重要です!)を持ちながら接すると少し優しくなれると思いますよ😊

  • やっちゃん

    やっちゃん

    回答有難うございます。
    怖がらせて注意するのは止めやようと思いました。確かに親のエゴでしかないやり方なのかなと。
    「願い」を意識するというアドバイスを参考にしてみます。
    理想を押し付けていたのかなと感じました。
    そしてこんなダメな親に前を向いてるとか素敵なお母さんと言っていただき有難うございました。
    涙が出て少し元気が出ました。

    • 9月14日
かずずん

玄関の外はちょっと危険でしたね。

睡眠不足が続くと頭がおかしくなりますよね。自分が自分じゃないというか…。
授乳中でも飲める安定剤を出してもらうのもいいかもしれません。
私はそうしてました。
私はパパっ子になればいいと思って育ててます。その方が楽なので。どっちみち最後はママ〜(眠い時と困った時)なので、出来るだけそれでいいと思ってます。

うちは2歳からお昼寝はしなくなりました。元気すぎて…。
でも親は10分でも横になりたいので、キッチンタイマーを持たせて、0になったら起こしてね。
忍者モード!といって横にならせてます。
起きたら思いっきり遊ぶようにしてます。

授乳中は一緒にぬいぐるみ にミルクをあげたり、

ゲップさせるときは上の子に背中を叩いてもらって、私が変な声を出したり、
オムツを持ってきてもらって感謝を伝えたり、
ミルクをあげてもらったりしてました。
ただ一緒になにかしたい甘えだと思います。遊ぶの大好きなのは元気な男の子の証拠です😊👍🏻
もしよかったらトイレにハッピー子育てのカレンダーをかけてみてください。
私はそれに助けられてます。

  • かずずん

    かずずん

    友人の出産祝いにもおくりました。
    泣けてくるって言ってました。

    • 9月14日
  • やっちゃん

    やっちゃん

    回答有難うございました。
    キッチンタイマー!目からうろこでした。
    今度試してみます。
    忍者モードも かすすんさんの工夫が見られて とても参考になります。
    ハッピーカレンダーは初めて知りました!
    さっそくオンライン注文しました。
    これを贈れるお友達もとても素敵ですね。

    • 9月14日
  • かずずん

    かずずん

    ご飯も30分タイマーして、食べれたらデザート😊
    時々おまけでストップしてあげて、成功を学んでます。
    慣れてきたら失敗を作って…
    そのときは残念だね…おやつじゃないけど、チョコワ3つあげるね。頑張ったご褒美って言ってます。
    シリアルが残念賞😆

    • 9月14日
  • やっちゃん

    やっちゃん

    素敵な工夫をされてて楽しみながら考えながら子育てしてるな、、と感心して読みました。
    またまた参考にしたいです。

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

2児の子育てお疲れ様です!
私には分からないような苦労がまだまだたくさんあるんだろうなと思います😔

去年、市のペアレントトレーニングの講習を受けました。
特に発達に問題があるわけではないですが、子育てに自信がなかったので。為になったので、参考までにですが、、、

子どもの行動を3つに分類します。
①好ましい行動
②好ましくない行動
③危険な行動

①に一番重点を置きます。①が出たらすぐに褒める。なんならその行動をしようとした時点で褒める。目を見てしっかり伝わるように。褒めることが子育てで一番重要です。

②は、「愛のある無視」。子どもは良くも悪くも注目してもらいたい。注目しないことでその行動への興味が薄れる。
または、ブロークンレコード、CCQというテクニックを使う。(ネット検索で出てくると思います)

③はその行動にならないように、まずは環境設定。②のテクニックも使えると思います。

あとは、息子さんとの一対一の時間も大切に。旦那さんも育児に参加できているみたいなので、娘さんを旦那さんに見てもらって、息子さんと「スペシャルタイム」をしてみても良いと思います(ネット参照)。doスキル、don'tスキルも意識(ネット参照)。

教科書通りにいかないのが子育て、人生だと思いますが、参考までに😌

あと、“甘やかし”はよくないですが、“甘えさせる”ことはとても良いことだと思います😌

ラテ

わたしも昼寝してくれないとイライラしてオバケ出るよーと脅したこと何回もあります。
そんな娘も3歳半くらいからお昼寝しなくなったので無理に寝させるのはやめました。
そのかわりママはお昼寝するから起こさないでねと伝えて1時間くらい寝させてもらってます。
今でもそうです。横でお絵描きしたりパズルしたりして遊んでますよ😊
起きるともう起きたの?まだ疲れてるなら寝てていいよと言ってくれるようになりました。
コツは寝かせてくれたら起きた時にママたくさん寝ちゃってごめんね🙏疲れが◯◯ちゃんのおかげで取れたーー助かるーー!って大袈裟に褒めてます✨

ふうた

3歳だったらもうお昼寝いらないのかもしれませんね😅
うちの息子(2歳半)も最近お昼寝しない日がちょくちょくありますが、そんな時は無理に寝かせず下の子ねんねするから待っててねと言って子供の好きなDVD見せて待っててもらいます。

他の方もおっしゃってますが、やまさんは子供に対して自分の思い通りにならないからイライラぶつけてるだけだと思ってしまいました。私は鬼やオバケなどの脅しは一度も使ったことないですが、○○したら〜しよう!とか〜できるよ!とかなるべくポジティブな感じで誘導するようにしています😄

素敵な子になって欲しいと書いてありますがまずご自身のストレスをぶつける事をやめて、自己肯定感の低い子になってしまいます。毎日抱きしめて大好きだよって伝えてあげてください。

子育て中のママがストレスを溜めないようにするには毎日3時間の1人時間が必要らしいです。なかなか確保が難しいですが旦那さんに協力してもらって1人の時間を作れるといいですね😄

mommy🌈

毎日お疲れ様です😌
私も自己嫌悪になる怒り方した事あります。
でも、心がけてる事は感情的にならないことです。
こっちが感情的になると子供の感情も収集がつかなくなるので、
(というか、自分の体力温存の為なのと、めんどくさくなる前に😂)
なるべく心を無にして話します。
そうだったのーー。
泣きたかったのー。
眠くなかったのー。って言うと、
自分も落ちつきます😂

それと、私の息子は3歳になると昼寝しなかったですよー!
あと、その場に旦那さんが居たのなら、寝かしつけは辞めて旦那さんに遊び相手として切り替えて貰ったら良かったと思います!

今、息子が幼稚園に通ってて延長保育使ってますが、お昼しない子はそのまま寝ずに遊んでるみたいです😇

自分の子供も1人の人間として意見を聞いてあげると、
少し変わるかと思います✨
それとイライラをぶつけるなら、
子供じゃなくて、せめて旦那さんにぶつけちゃいましょう😭😭笑
子供はまだ無抵抗で純粋ですから😢

やっちゃん

皆さんから率直なご意見をいただき感謝してます。
正直に書いて皆から酷い親だと書き込まれることは承知していながらも本当はものすごく恐くて。

あれ以来自分なりに考え行動はしてたんです。
息子には毎日大好きだよって抱き締めてあげたり(前からしていたこと)、やってしまったことを理由を話して謝ったり。
その後も息子は私にベッタリしてくるし、遊んでもいます。
ですが、何か注意すると「ごめんね、ごめんね」と気を付なって言ってきたり、寝かしつけはパパがいいと言われることにショックで。

とにかく誰かに話して自分の行いを叱ってほしかったのかも。
皆さんからの意見を一つずつ全部読ませていただきました。
内心は目を背けたくなるような思いも。
でも、自分はそれだけのことをやったんだと自覚し覚悟をもって前に進みたかったのだと気づきました。
息子に「ママ本当に酷いことしちゃったね。ママが悪い子だったね。○○ちゃんを傷つけてごめんね。悲しかったよね。ママの中から鬼を追い出すね。」と言うと、息子はギュッと抱き締めてくれて「鬼さんママから出ていった?遊んでもいい?ママと遊びたい!」と言ってくれました!

やってしまった過去と事実は帰られないので、またここからスタートしようと思います!