![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イライラするので吐き出させてください。夫と喧嘩中です。家族で同じ寝…
イライラするので吐き出させてください。
夫と喧嘩中です。
家族で同じ寝室で寝ていますが、夫は息子が夜中に起きてもほとんど起きません。(むしろ起きてきても戦力外なので、いびきかかずに静かに寝ててくれと今になっては思っているのでそこはいいのですが...)
私は夜中に2度ほど息子が起きるので、細切れ睡眠が続いています。戦力外とは言いましたが、朝まで連続して寝れる夫が羨ましいです。睡眠不足を補うために、息子の朝寝は一緒に寝ることにしていましたが、最近は息子の寝かしつけに時間がかかったり、朝寝してもすぐ起きてしまったりして、一緒に寝ることができず、疲れていました。
なので今朝、息子が早起きしたのですがたまには寝たいと、夫に「(しんどいであろう)朝寝の寝かしつけは私がするから、もう少し寝かせて欲しい。その間息子のこと見てて欲しい」とお願いし、夫も快諾してくれました。しかし、眠りが浅い体質になってしまっているのか、夫と息子の生活音(トイレ行ったり、洗濯回したり...です)が気になってウトウトしても熟睡はできず、1時間半程うだうだしてリビングに行きました。そのあと息子の朝寝の時間、寝かしつけ〜息子が起床するまでの間、夫はソファで寝ていました。
前置きが長くなってしまいましたが、喧嘩のきっかけは睡眠についてです...
夕方、夕飯の支度をしている間、夫に息子を見ていてもらいたかったのですが、夫はソファでウトウトし始めてしまい、息子はその横でベビーサークルの中で、ワーワーぐずっていました。(ベビーサークルとソファが隣接しています)夫は時々、横になったままあやしていましたが、息子があまりにもぐずるので私も夫の態度にイライラしてしまい、「遊んであげてよ」と口出しをしたところ「そっちは朝2時間余分に寝てるけど、俺は6時間しか寝ていない。眠いんだ」と怒りました...ウトウトしたけど生活音が気になって寝れなかったことを伝え、眠いなら寝室で寝てくれば?と嫌味を言ったところ、ドアを思いっきり閉めて寝室に篭ってしまいました。
そこから結局1人で息子の寝る準備まで済ませ、息子を寝かすから寝室から出て欲しいと夫に伝えに行ったところ夫は寝室で寝ていて、起きてもまだイライラしています。
夫は風邪気味ですが、多分このままいくと意地を張って寝室ではなく1人ソファで寝るだろうなと思い、(ソファで寝て風邪が悪化したらその方が迷惑なので)仲直りしようと誘いましたが、は?という顔をされ終わりました。
私も悪いことをしたとは正直思ってないし、謝りたくはないのでこれ以上歩み寄りたくないと思っています。
今まで喧嘩して、夫から謝ってきたことはありません。私が謝らなかったらこのままどうなるんだろう...
逃げ、かもしれませんが息子を連れて実家に帰りたいとすら思います。夫はきっと連絡もくれないし、迎えにもこないでしょうが...
休みの日に夫がいても腹が立つだけだし、仕事でいないのが1番平和だなって最近思ってしまいます...
妊娠前は夫のこと大好きだったのになぁ〜。
特に何もない話ですみません。
もし読んでくださった方がいたら、ありがとうございました。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
どんどん逃げましょう!!家出して分からせてやったほうがいいですよ。黙って出て心配させましょ😂
寝不足はほんとに体力も精神も疲弊しますよね…お疲れ様です!!
![明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
男は自分が1番なんですよね(≖_≖)≈՞๑
中には違う方もおられますが꙳✴︎
いいですよね‼️‼️
好きなことが出来て(◍˟_˟◍)⤵️⤵️
私は娘が成人したら家を出て行く予定です( ∗ᵔ ᵕᵔ)
旦那には何も言わないで離婚届を置いて出て行きますヽ(⑉˃ᗜ˂⑉)ノ
それくらい、無理です(๑*ㅁ* )
-
☆
分かります!!
- 9月13日
-
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
ありがとうございますヽ(⑉˃ᗜ˂⑉)ノ- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
なんと!決意されているんですか!!腹を括った奥様のこと、ご主人は気付いていらっしゃらないのでしょうね😅成人と同時に...さぞかしびっくりされるかと...!!
決意されている中、今はぐっと我慢されていて表には出されてないんですか?尊敬します😭
私ももし限界が来たら静かに計画を立てて離婚してやろうと思います...💣- 9月14日
![ふじた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふじた
もはやソファーで寝てもらって一緒にいない方が気楽ですよ。疲れもあるけど、そばで寝てる姿見る方がイライラ増すと思います。
子供のことその二時間見ただけで育児した態度するな!って感じですね
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、確かに一緒に寝ない方がお互いゆっくり休めるかもしれません😅
1日通して基本的に見てはくれていたのですが、子供<自分な部分が時折目立つのでイライラします...
読んでくださってありがとうございました😭話を聞いてくださる方がいるだけで救われます。- 9月14日
はじめてのママリ🔰
家出してごめんね、って言ってくれる旦那さんならどんどん出て行くのですが...中身子供な夫なので意地をはって絶対平行線のまま終わってしまうのが目に見えていて、なかなか踏み込めません💦
実母には家出することになったら迎えに来てくれるよう、ちゃっかりお願い済で、一応シュミレーションはできていますが😂
ここでこうやって吐き出せるだけで救われます。ありがとうございます💦