
生後3ヶ月の娘が風邪っぽい症状で、咳がひどくなってきて心配。熱はないが、薬も効果なし。どうしたらいいかアドバイスください。
心配で寝れないのでアドバイスください。
明日で生後3ヶ月の娘がいます。
6月30日に咳、鼻水、たんで小児科にいったところ
季節の変わり目もあって風邪かもね〜といわれ
毎日1日3回スポイトで飲み薬をもらって
あげているのですがなかなか
咳もたんも引かないんです。
鼻水は少しずつなおってきてるんですが
熱は最初からありません。
これって風邪じゃないですよね(´;ω;`)
咳はひどくなってるきがします。
つまらないようになるべく抱っこしたり
完母なのでちょくちょく水分補給させたりしてます。
どうしたらいいんだろう、、
- ぽよんぽょん(8歳)
コメント

ピザ
違う病院いってみたら?
熱ないなら問題はないなら
シャワーの湿気で鼻を楽にしたり洗濯部屋に干してましたよ

ことり(*´꒳`*)
心配ですね
うちの子も病院で風邪をもらいまたシロップを貰いました
熱はありません
咳と痰と鼻水です
1度よくなり私が風邪うつってしまいまたなったという感じです(>人<;)
同じ病院は混んでたので別の病院で診てもらった所
あーだこーだと説明してもお母さんの免疫あるから大丈夫
ご機嫌なら大丈夫
肺も変な音聞こえなかった
と言われました
最初の病院も同じ事言ってました
機嫌がいいかは結構重要なようです
出産した病院はもっと親身に聞いてくれて不安ならムービーに撮ってみせてくれた方が判断しやすいと言ってくれました
うちの子にもシロップを処方してもらい今も飲ませてます
大きい病院は無理かも知れませんが、近くにあるなら今空いてるか電話して聞いた方がいいと思います
それか1番空いてる日と時間とか
赤ちゃんって風邪もらいやすいですよね
ちょっと咳してる子の近くにいただけなのに速攻でうつりました…
もうやられてると思いますが
私はこまめに頭拭いてあげます
あと水で濡らしたガーゼを少し人肌にしてから拭いてあげてます
服も着替えてます
お互いの子供が早く風邪なおりますように!
-
ぽよんぽょん
長文ありがとうございます!!
そうなんです
私が産後体調くずして
おっぱいと寝るとき以外私の母に
見ててもらったのですが
移ってしまったみたいで長引いてます😭
評判のよい小児科にみてもらっても
毎回同じ事しかいわないので
今日私が小さい頃から通っていた所に
見てもらったところ
ほら〜笑ってるし大丈夫だよ
変な音聞こえないし
鼻水も頻繁にふいてあげて
抱っこしておっぱいほしいだけあげればいい!考えすぎなんだよ〜!
って言われちゃいました😂
初めての子育てなので
少しの事にも敏感になってしまいますよね😭
湿気をつくったり顔ふいたり
してるんですが手強い鼻水...
今は機嫌がよくて風船に喧嘩売ってる娘なのでこれから様子みていきます!
そうですね!がんばりましょ!!- 7月12日
-
ことり(*´꒳`*)
そうだったんですね
私は子供からうつっちゃいました(>人<;)
鼻水はちょっと落ち着きましたがまだ出てミルク飲みにくいようなのでママ鼻水とってで吸い取ってます
母子共に鼻水ズルズルです笑
でもご機嫌です
ささいな事でも気付けるのは私達なので心配し過ぎなのが丁度いいと思います
私も初めての子なのでママリにお世話になってます
背中と頭の汗が凄いのでガーゼあててます
汗取りパッド?専用のがあるようですが大きいガーゼでまかなえるのでやってます
病院でちゃんと汗取りパッドあててる赤ちゃんがいてそのママさんとパパさんに不思議そうな顔で見られたのちょっと気まずかったですが、ちょっと節約です
ガーゼあまってるし…
不安でいっぱいだと思いますがお互い子育て頑張りましょうね^_^- 7月12日

りーちゃん☆
最近では小さい子がかかるウィルス多いですからね!!(×_×)
ヒトメタニューモウィルスってものが流行っているみたいです!!
友達の子供二ヶ月でかかってしまったんですが、、、
咳が酷く鼻水もありで熱はなかったようです!!
気管支炎を引き起こし、肺炎にまでなってしまったようです!!(×_×)
もぅ一度行ってみてはいかがですか??
-
ぽよんぽょん
すごい名前のウィルスですね..
それって治ります(´;ω;`)?
心配なりますねそれわ😭😭
明日大きい病院いってみます!!- 7月12日
-
りーちゃん☆
友達の子供は入院してなおりましたよ!!
大きい病院かいいとあたしも思います!!(о´∀`о)- 7月12日
-
ぽよんぽょん
行ってきました!
私の気にしすぎらしく
まだ小さいのに薬なんてのまさず
抱っこしておっぱいあげて
ほっとけばいいらしいです(´;ω;`)- 7月12日

退会ユーザー
赤ちゃんの咳ってなかなか治らないですよ(>_<)
気管が狭いので咳でやすいし、
お薬が、かなり弱いですからね(^^;
2ヶ月だと尚更。シロップですよね?
6ヶ月だったかな?それぐらい大きくなると出せる薬もふえてくるみたいです。
うちの子も1ヶ月半痰がからんだ咳が止まらなくて、のたうちまわるくらい咳してました!
可哀想ですよね(>_<)
痰が出てるってことは鼻から喉に鼻水が落ちて咳がでてるので繁に耳鼻科行って鼻水すってもらうのが一番です。
鼻水が長く出てると中耳炎にもなりますから!
ママも大変ですけど、頑張ってください(>_<)
-
退会ユーザー
頻繁に、です(>_<)
- 7月12日
-
ぽよんぽょん
コメントありがとうございます(´;ω;`)
半年まで薬はあげちゃだめって
言われました。逆に毒らしいですね(´・_・`)
鼻水吸い取るやつで
つまったらすっての繰り返しやってます!
でもやっぱ
またぁ?!?!ってゆうくらい頻繁に
鼻水でてきますよね。泣
娘が辛い姿見てるのも辛いので
がんばります😂- 7月12日
-
退会ユーザー
家で吸ってあげるのも大事ですけど、病院のは吸引力が違うのでおすすめです(>_<)
- 7月12日

まぁ坊☆
うちの子も熱はなく、咳と鼻水で薬もらって飲ませていましたが、悪化していきなり高熱がでて病院に連れていったら入院で気管支炎でした(><)1週間ほど点滴と吸入と薬などで治療して昨日ようやく退院できました( p_q)
心配ですよね・・・(;´д`)月齢が低いので強いお薬は出せないから治りも遅いらしいですよ(><)
-
ぽよんぽょん
いきなり高熱がでることが
あるんですね😳...
頻繁に熱も図るようにしてみます😔
それより
退院おめでとうございます。
頑張りましたね😭😭!!- 7月12日
ぽよんぽょん
うちの近所の小児科は
全部行きました(´;ω;`)
大きい病院のほうがいいんですかね。
湿気と洗濯物もやってます!!
ピザ
大きい病院待ちますよ