
イヤイヤ期の娘にイライラしてしまい、対応に悩んでいます。子供を傷つけない方法を知りたいです。
自分が嫌になってしまいます😥
イヤイヤ期の娘に対し、イライラしてしまう
ことが増えていて、
口調が強くなってしまいそうで、
暴言も避けるようにしてるんですが
態度に出てしまったり、
無視してしまったり、突き放したり・・
それってかえってすごく自分がイヤなこと
してるって落ち込みましたが、
ついやってしまうんです😢
子供絶対傷ついてますよね😥
明日こそはちゃんと向き合ってあげよう、
と毎日思うんですが、
しつこくしつこく言われたり
無理なことを自分でやりたがって癇癪
起こされたり、ご飯を食べなかったり・・、
冷静にどう対応したらいいんでしょうか😢
ちょっと前まではわりと冷静に対応できて
たのに、言葉も増え、イヤイヤが激しくなる
につれて、分からなくなってきてしまいました😥
- はなこ
コメント

あちゃmam♡
インスタやってたらバブリーたまみさんをフォローしてみてください。なければYouTubeで検索してみてください。同じような境遇のお母さん方がたくさんいらっしゃいます😊はなこさんが少しでも救われますように…🙌

ひーちゃん
母親も人間なので、そんな日もあると思います😃。私もやっちゃいます…。「ママイヤ!」って言われると「はいはい、ママはイヤなのねっ」って知らんぷりしちゃいます❕。でも、イライラしながらも、かわいそうな事しちゃってるなぁって、同時に反省してます🍀。一緒に成長しようね🐤マイbabyと🎵
-
はなこ
ありがとうございます。
お互い頑張りましょう😭- 9月13日
はなこ
はじめて聞きました!ありがとうございます。覗いてみようと思います。