
義母の喫煙のことについてです。今第一子妊娠中です。あと2ヶ月で出産に…
義母の喫煙のことについてです。
今第一子妊娠中です。
あと2ヶ月で出産になります。
義母の家、実家とどちらも今の家から徒歩10分程度と近いです。
出産後は夫婦2人で子育てを頑張ろうと思っていますが義母は専業主婦で子ども大好きなので、「いつでも頼ってね」と言ってくれています。
とても優しく明るい人なのですが、、妊娠中の現在も真横でずっとタバコを吸っています。
口では「妊婦の横でタバコ吸ってるなんてね〜(笑)あなたのママに怒られちゃうわ!(笑)」と言っていますが、手にはずっとタバコ、、、。
私は喫煙する家庭で育たなかったので匂いも苦手だし、妊婦してからは特に喫煙だけは旦那にも細かく言っていました。(旦那は私の前では吸わず、職場だけで吸ってます💧)
昨日も夜中12時まで旦那なしで義母の友達の家で、3人でお喋りに付き合わされました。(義母、義母の友達、私)
その間ずっと密室で2人はタバコを吸っていました。
私の性格上、はっきり物を言えずにニコニコしてしまいます。
旦那にも2人のことや子どものことは言えるのですが義母についてのことだけは遠慮もあって言えずにいます。
なんと言えば角を立てず伝えられるのでしょうか。
やはり旦那に言ってもらうのが最善でしょうか。
今から先が思いやられます。。
子どもの為に嫌なことはしっかり伝えないといけないですよね、、、、。😢
- aki(4歳5ヶ月)
コメント

5人のまま
ちょっと体調悪いで理っていいと思いますよ。

きら
私ならタバコの匂いが苦手なんで妊娠中なのもあるので少し離れた場所で吸ってもらえないですか?って言います😅体に悪いことなので、ハッキリ言った方がいいかもしれないですね。
自分だけならまだしもお腹の子も嫌だと思ってると思いますよ
-
aki
返信ありがとうございます。
ごもっともです。
お腹の子の為に頑張って言ってみます。- 9月13日

37nosk
旦那さんから言ってもらうのが一番角が立たないですけど難しいですか❓
性格的には良い義母さんのようですが、悪いことと分かりながらもタバコを手放せないなら程々に距離を取るしかないかなと思います💦実家のご両親も妊婦の娘からタバコの匂いがしたら娘と孫の環境が心配になると思います😥
というかどちらの実家も徒歩10分なら自然と自分の実家に入り浸るとは思います😂
-
aki
返信ありがとうございます。
旦那にも伝えてみます。
実家の方は母が看護師として働いておりコロナの患者もいるので気軽に会えずにいます。
実家に行ければ一番なのですが😢- 9月13日

A
私なら義母になので、、旦那にいってもらいますね、、、
旦那さんも気をつけてくれているということは分かってくれませんかね?
余談ではありますが、、
うちの実母がタバコ吸うんです、、、ヘビースモーカー。。
なので、すわないでほしい、もし我慢できないなら、せめて私から離れて換気扇のしたに行くか、外ですってくれとおねがいしました。
少しずつですが、気を付けてくれました。
今ではアイコスに変えてもらいました。
いきなりはすべて❌とすると反発がすごかったので、少しずつこーしてあーしてと言いました。
-
aki
返信ありがとうございます。
そうですね。少しずつ出来そうなことから伝えてみようと思います。- 9月13日

退会ユーザー
うーん、本人に悪気がなさそうなだけに、たちが悪いですね💦
やはり、旦那さんにそれとなく言ってもらうしかないかも…
わたしもタバコ嫌いだし、まわりにそんな吸う人いないですが、最近の喫煙者は赤ちゃんや妊婦がいなくても、外で吸ってますけどね的には

REI
そこはズバッと、胎児に影響が出てしまうことがあるかもしれないことを言った方がいいと思います

ままり
はっきり言う、もしくは旦那様に言ってもらったほうがいいと思います!
妊娠中ももちろん、出産後赤ちゃんの近くにいるときも!
旦那様自身ががakiさんの前で吸わないこと了承しているのであれば、「おれも吸わないようにしてるよ」と話付きやすいと思います💦
ただでさえタバコになれてない人って副流煙だけできついのに、妊婦さんの前で吸うなんて非常識すぎると思います😣

ぷにぷにくん
その方との関係にもよりますが、、わたしならサラ~ッと自分で言うかも。😱
なんだか申し上げにくくて少し我慢してたんですが、、実はわたし喉の粘膜が弱くて、タバコの煙を長時間吸い込むと喉が痛くなるんです。( ;∀;)とか、もう適当に言います笑。
そしたら、離れて吸うなり窓際で吸うなり何らかの対処はしていただけるかなあ、と思いました。🤔

ぴー
旦那さん抜きでもお喋りする仲みたいですし、自分でいう方がまだ後腐れなくていい気がします‼️😊
言いにくかったら「副流煙吸わないように、医者に強く注意された」とか医者のせいにしていいと思います!
それか吸い始めたら、「遠慮なく吸ってください、その間外出ておきますね!」とか言って自分たちが席を外すかだと思います😊
長い目でみたら一度きちんとタバコの害を伝えるのが一番だと思いますが、妊婦の前で吸う時点で話がすんなり通じるかわからないですよね😭💦
aki
返信ありがとうございます。
次はサラッと伝えてみようとおもいます。💦