
2歳の娘が便の色が変わり、鼻水が出ていますが元気です。保育園に通っているため病院に行くべきか悩んでいます。
判断基準が分からないので教えてください。
2歳になったばかりの娘についてですが
一昨日くらいから便の色が一部色が違い2色(健康的な色と一部クリーム色寄りの少し薄めの色)になり
今日は全体がクリーム色っぽくなりました。
昨日から少し鼻水が出てますが、その他は健康で
熱もなく嘔吐下痢もなく、食欲も水分補給も通常通りで
走る跳ねるおしゃべりする、と通常通りめちゃくちゃ元気な状態です。
鼻水も一昨日の夜から朝にかけて少し寒かったと感じたので
それでかなと思っており、気になるのは便の色だけです。
もしかしたら鼻水も何かかもしれませんが、、、、
保育園に通っているので、細菌ウイルス系に触れる機会は多いと思います。
基本は元気なので病院に行くべきか悩んでいます。
- な(1歳10ヶ月, 6歳)
コメント

おかゆ
気になったのでざっと調べてみました。
便がかなり白っぽい上に、嘔吐や下痢があれば受診したほうが良さそうです。
元気があり、次の便で色が戻り始めているようなら様子見で良いみたいです。
文章を読む限りでは元気そうなので、今日は日曜ですし1日様子見てみても良いんじゃないかなと思いました😊

はじめてのママリ
私なら今日1日様子みて明日の朝一でかかりつけのお医者さんに見てもらいます(^^)
休日診療だと普段のこと知らない先生ですし><
-
な
コメントありがとうございます!
元気は元気なので、様子見してみます😊- 9月13日

ゆ
たまたま便に脂肪分が多かっただけで、問題ない様に思います。
-
な
コメントありがとうございます!
脂肪分が多くなると便が白くなることあるんですね😳
たしかに木金あたりちょっと油っぽいものを食べさせた気がします、、、
ありがとうございます!- 9月13日
な
コメントありがとうございます!
お昼寝から起きた今も元気いっぱいなので、様子見てみます😊
ありがとうございます!