
コメント

れい
生後2か月の赤ちゃんを育てています。完ミですが、3日に一回の時もありました😱
今は1日1ー2回に落ち着いています。
もし一日出なければ綿棒してあげてねと医師には言われましたが、ペースが変わったりすることはあるみたいですよ👀

🐻🐢🐰
まとめて出せるようになったのではないですか😊?
1000は越えない方がいいので調節にしてあげた方がいいかもしれませんね。
-
はじめてのママリ🔰
たしかに1回しか出ないときは量が多いように感じます!
ギャン泣きして水やお茶も飲んでもらえなくていつも1000を越してしまっています...😢- 9月12日

あいこ
だんだんとまとめて出すようになりますよ!1日1回出れば大丈夫です✨3日出なければ病院か綿棒浣腸ですかね!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
ありがとうございます勉強になります😣- 9月12日

はじめてのママリ
生後2ヶ月でもう少しで3ヶ月の赤ちゃん育ててます。
完ミで育ててますが
新生児の頃から💩は2日に一回です。
ミルクだと消化が悪いからなのか
2日に1回大量の💩をします😅
おならをしてれば腸が動いてるので
大丈夫だと思いますが
心配ならお腹をのの字に押してみたり
綿棒で刺激してあげてもいいかもですね!
-
はじめてのママリ🔰
前までは1日に5回ほど出ていて突然1回に減ったのですごく心配で...
おならはよく出るのでちょっと安心しました!
ありがとうございます💦- 9月13日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね安心しました😣
ありがとうございます!
ちなみにミルクの量ってどれくらいあげていますか...?
れい
140を4回と160を2回です!2か月になるころは120を6ー7回でした!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
今からミルクの量減らすのは難しいと思いますが、頑張ってみます😭
れい
わたしも新生児の時120を8回あげていて、体重増え過ぎで注意されました😂とりあえずこれ以上ミルク量増やさないようにと生活していたら、だんだん夜寝るようになり、6.7回に回数が減り、いい感じになりました😂
頑張ってください🥺
はじめてのママリ🔰
私のところも最近夜長く寝てくれるようになりました!
頑張ってみますありがとうございます🙏